商品名 | 房州ひものセット |
---|---|
商品コード | DF052629 |
販売価格 | 3,980円 +消費税(8%)318円(送料別) |
便種 |
![]() |
生産地 | 千葉県 |
---|---|
内 容 | 金目鯛のひもの×1枚、真あじのひもの×5枚、さんまのひもの×3枚、いかの一夜干し×1枚 |
原材料 | 【金目鯛】金目鯛(千葉県産)、食塩、酸化防止剤(V.C) 【あじ】あじ(千葉県産)、食塩、酸化防止剤(V.C) 【さんま】さんま(千葉県産)、食塩、酸化防止剤(V.C) 【いか】いか(国内産)、食塩 |
保存方法 | 冷凍 |
賞味期限 | 冷凍90日目安 |
12/22(日)前後にお届け予定
外房の海と山に囲まれた南房総市千倉町。
ここには、日本で唯一料理の祖神を祀る「高家神社」があります。
料理関係者やこれから料理の道を志す若者からの信仰を集め、現在でも包丁と箸のみで一切手を触れることなく、鯉・真鯛・真魚鰹などをさばく厳粛な儀式「庖丁式」が毎年行われ、多くの料理関係者が参拝に訪れているのだそう。
千倉町沿岸に広がる外房の海・太平洋の沖合には暖流と寒流が混じり合い、アジやサバ、金目鯛など豊富な魚介類が水揚げされます。さらに、今でも昔ながらの海女・海士による素潜り漁でアワビ、サザエ、イセエビが漁獲され、昔から漁師町として親しまれています。そんな恵まれた環境だからこそ生みだされる逸品をご紹介。
昭和7年に魚屋として創業した「ハクダイ食品」。
創業当時は前浜で漁獲される鮮魚の刺身や、切身、干物を加工・販売してきました。現在では、三代目・大川さんが工場を構え、「お刺身で食べられる鮮度の良い魚を干物に」をモットーに南房総沖で獲れる新鮮な魚や全国各地の選りすぐりの素材を使い、干物や漬け魚などを加工・販売しています。
ここへ足を運ぶお客様は、漁師や海に関わる仕事をしている人が多く、鮮度や味付けなど確かな腕が求められます。
素材の鮮度の良さだけではなく、そうした恵まれた環境によって技術力も熟達。その証として、優れた加工技術・味が評価され全国水産加工品総合品質審査会において、「大日本水産会会長賞」を受賞。その他にも「水産庁長官賞」など数々の賞をするほどの腕前です。
「真あじ、さんま、いか、そして金目鯛」を、一尾一尾丁寧にベテランの職人が身を開いています。
素材の味を活かすために薄塩で仕上げていますので、小さなお子様からご年配の方まで幅広く楽しめます。
じっくり焼き上げると、ふっくらホクホクの食感で、素材の旨みと脂の甘みが口に広がりごはんのお供に最適です。
解凍後、グリルやクッキングシートを引いたフライパンで焼いてお召し上がりください。
【POINT!】表面を焼き上げた後、電子レンジで蒸し焼きにしていただくと身崩れせず、簡単に仕上がります。
虎ノ門市場はどなたでも簡単にお買い物いただけます。欲しい商品を見つけ、ショッピングカートに商品を入れて、会員登録してレジで会計するだけで、商品がお手元に届きます!
○ご注文につき900円(税別)頂戴します。
○同日内のご注文なら、個数に限らず送料900円(税別)です。
○お届け先複数の場合は、別途送料が発生します。
○「産直便」「冷蔵便」「冷凍便」の便種ごとのお届けとなります。
○送料無料の冷蔵・冷凍商品に関しまして、別途クール料金 200円(税別)を頂戴いたします。
○クレジットカード
以下のクレジットカードをご利用いただけます。
○代金引換
商品のお届け時に、商品と引換に現金でお支払いください
○クロネコ代金後払い
商品発送後、ヤマトクレジットファイナンス株式会社よりご注文主様へ払込用紙を送付いたします。
ご購入の商品価格100円につき1ポイントを付与いたします(100円未満切捨て)。
1ポイントにつき1円分、次回以降のお買い物にお使いいただけます。
※商品価格を基にポイントを付与いたします。
○返品交換について
商品の性質上、お客様都合による返品・交換はお受けできません。
○キャンセルについて
ご注文後のキャンセルは、注文日の翌日正午までに当店問い合せ窓口までご連絡ください。
酒類の購入には、年齢制限があります。20歳未満の購入や飲酒は法律で禁止されています。
虎ノ門市場では20歳未満の方は、酒類の購入は出来ません。
必ず生年月日を入力した上でご購入ください。
以下の問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせの前に、まずは「よくあるご質問」をご一読ください。