商品名 | <冬グルメ>最北の島うに「蒸しバフン雲丹」と「利尻昆布だしいくら」2色丼セット 12/15 お届け予定 |
---|---|
商品コード | DF058366 |
配送パターン | |
販売価格 | 4,980円 +消費税(8%)398円(送料別) |
便種 |
![]() |
内 容 | 北海道礼文産 蒸しバフンウニ缶80g、利尻昆布だしオホーツクいくら130g |
---|---|
原材料 | 【蒸しウニ】エゾバフンウニ(北海道利尻島・礼文島産)、食塩【いくら醤油漬け】カラフトマスの卵(北海道産)、醤油、味醂、利尻昆布エキス、鰹節エキス、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦、いくら、大豆を含む) |
保存方法 | 冷凍 |
賞味期限 | 製造日から60日 |
12/15(日)前後にお届け予定
はるか昔、大陸から切り離されたこの島には手つかずのままの雄大な自然が今なお残されています。
昭和49年には利尻礼文サロベツ国立公園に指定され、山岳、高山植物、海岸璧など季節ごとに変わる豊かな景観を目当てに多くの観光客が全国から訪れています。
景観然り、最北の地に訪れる最大の魅力の一つ、それが利尻昆布、雲丹、ほっけ、タコなど大自然の環境に育てられた豊富な海の幸です。
その礼文島の海の幸を手掛けている「レブニーズ」。先祖が礼文島・最北の地スコトン岬で漁師を営んでいた事が縁となり、その後礼文島でとれた海産物の美味しさをたくさんの人々に広めたいと、島の漁師さんの元へ足しげく通い鮮度抜群の魚介類を仕入れるまでに。
今では、目利きの総責任者大矢さんが礼文島に数ヵ月滞在し、旬のウニやホッケなど直接素材を確認して仕入れています。
そんな、礼文島の恵と言えば、知る人ぞ知るエゾバフンウニ。
味わえるのは、夏の6月〜8月の間と旬が短く、自然保護のため漁に出る時間も朝の5時〜7時までの2時間のみ。
波が穏やかな凪の時にしか出漁することが出来なく、全漁期3ヶ月間でわずか20日程度だというから大変稀少なウニと言えます。
そんなウニ漁は、昔ながらの漁法を守り続けています。
1人乗り用の小さなボートから体を半分乗り出し、海を覗き込みながら、タモ棒を使いウニを漁獲。命がけで漁を行う伝統的な漁法は「礼文島の風物詩」としても有名で、この風景を目当てに訪れる人も多いのだとか。
そんな稀少なエゾバフンウニ、漁法もさることながら味わいも秀逸。
島の周りを囲むように自生する「利尻昆布」を餌に育つことで、濃厚なコクと旨みを兼ね揃えています。礼文島の大自然がもたらす豊かな海域、旨みたっぷりな餌など、全て揃うことで初めて味わえる最高品質のバフンウニなのです。
今回は、旬が短いバフンウニを1年中お届け出来るよう、旬に水揚げされたエゾバフンウニだけを使用し、ふっくらと蒸すことで最大限にお旨みを引き出した「蒸しウニ」。ウニを蒸すことでより濃厚な味わいが楽しめます。
さらに、一粒一粒丁寧に揉みほぐした北海道産オホーツクサーモンの卵を、1年かけて熟成させたまろやかで上品な旨みの利尻昆布出汁醤油で味付けした、昆布だしいくらをセットに。
小粒のサーモンいくらながらひと口頬張ると粒一粒一粒が踊り、利尻昆布の旨みが広がります!これはもう、ごはんに乗せるだけで贅沢な一品。
いくらごはんはもちろん、手巻きずしやいくら軍艦、おにぎりの具にも最適です!
是非礼文島の旬の味わいをご堪能下さい。
虎ノ門市場はどなたでも簡単にお買い物いただけます。欲しい商品を見つけ、ショッピングカートに商品を入れて、会員登録してレジで会計するだけで、商品がお手元に届きます!
○ご注文につき900円(税別)頂戴します。
○同日内のご注文なら、個数に限らず送料900円(税別)です。
○お届け先複数の場合は、別途送料が発生します。
○「産直便」「冷蔵便」「冷凍便」の便種ごとのお届けとなります。
○送料無料の冷蔵・冷凍商品に関しまして、別途クール料金 200円(税別)を頂戴いたします。
○クレジットカード
以下のクレジットカードをご利用いただけます。
○代金引換
商品のお届け時に、商品と引換に現金でお支払いください
○クロネコ代金後払い
商品発送後、ヤマトクレジットファイナンス株式会社よりご注文主様へ払込用紙を送付いたします。
ご購入の商品価格100円につき1ポイントを付与いたします(100円未満切捨て)。
1ポイントにつき1円分、次回以降のお買い物にお使いいただけます。
※商品価格を基にポイントを付与いたします。
○返品交換について
商品の性質上、お客様都合による返品・交換はお受けできません。
○キャンセルについて
ご注文後のキャンセルは、注文日の翌日正午までに当店問い合せ窓口までご連絡ください。
酒類の購入には、年齢制限があります。20歳未満の購入や飲酒は法律で禁止されています。
虎ノ門市場では20歳未満の方は、酒類の購入は出来ません。
必ず生年月日を入力した上でご購入ください。
以下の問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせの前に、まずは「よくあるご質問」をご一読ください。