- ■近江町唯一の自家製蒲鉾専門店
以前は近江町では数多くの自家製はべん屋が軒を並べていましたが、今ではこの岩内蒲鉾店の1軒のみとなってしまいました。
「金沢の近江町市場にある店舗でかまぼこ、ちくわなどの練り製品を中心に製造、販売しています。 鮮魚、青果を中心に200店余り軒を連ねている市場で、地元の素材と手造りにこだわり、毎日変わらない味を124年間、頑固に貫いています!」
伝統の製法、配合を現在も守り続けている岩内蒲鉾店の老舗の味をお楽しみください。
■「加賀はべん詰め合わせ」セット
金沢では「かまぼこ」のことを「はべん」と呼んでいます。日本海の海の幸をふんだんに使って1つ1つ手作業で作り上げた、加賀伝統の「はべん詰め合わせ」をお届けします。
・竹巻きちくわ
昔から「氷室ちくわ」と呼ばれています。芯に使用している青竹は殺菌作用があり、夏場でも日持ちすることから、無病息災の願いを込めて食されています。 この道50年の熟練職人による絶妙の焼き加減は、加賀地方伝統の味に仕上がっています。
・かにしんじょう
ゆであげた地元日本海のズワイガニの身に出汁を加えながらやわらかくした後、裏ごしを施し、つなぎに卵白を加えて木わくに入れてふんわり蒸し上げました。お茶懐石にはなくてはならない、茶文化金沢ならではの一品です。
・さつまあげ、ごぼ天
味に定評がある店の人気商品の1つです。さっと焼いて生姜醤油でお召し上がりいただいたり、おでんの具や煮物に入れても抜群です!
・昆布巻き、赤巻き
北陸ならではのねりもので、魚の白身に昆布を巻きこんだ「昆布巻き」や、切り口がなると巻きに似た「赤巻き」も食卓を飾る一品として地元では人気があります。
- 商品コード
- DC000894
- 内容
- (竹巻きちくわ(氷室ちくわ)×3、かにしんじょう×1、さつまあげ×5、ごぼ天×5、こぶ巻き×1、赤巻き×1)×2セット
- 原材料
- 【竹巻きちくわ(氷室ちくわ)】スケトウダラ、白グチ、保存料(ソルビン酸K)、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)
【かにしんじょう】スケトウダラ、白グチ、カニ身、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、保存料(ソルビン酸K)、酒、みりん、卵白
【さつまあげ】スケトウダラ、ホッケ、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、保存料(ソルビン酸K)
【ごぼ天】スケトウダラ、ホッケ、保存料(ソルビン酸K)、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)
【こぶ巻き】スケトウダラ、白グチ、利尻昆布、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、保存料(ソルビン酸K)
【赤巻き】スケトウダラ、白グチ、調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア、甘草)、保存料(ソルビン酸)、着色料(赤3、カロチン)
- 保存方法
- 冷蔵
- 賞味期限
- 発送日より7日