- ■佐渡のソウルフード
佐渡に古来より伝わる郷土料理「いごねり」。
冠婚葬祭に、毎日の食事に欠かせない料理のひとつとして親しまれています。
いごねりとは、日本海の荒磯に生育する希少な天然の海草「いご草」を練りあげ、板状になるように型に流し固めた海藻の料理。
その歴史は、九州のおきゅうと文化が北前船により伝わってきたことが始まりと言われているんだそうです。
■いごねり専門店「早助屋」3代目が郷土の味を守ります
そんな佐渡のソウルフードとも言える「いごねり」を代々作り続けているのが、1950年創業のいごねり専門店「早助屋」。伝統的な製法は佐渡の先人によって考案され、以降忠実に受継ぎ、現在は3代目が佐渡の郷土の味を守っています。
■素朴でやさしい味わいの海藻料理!
水溶性食物繊維の固まりとも言えるいごねりはおなかにやさしく、ヘルシーとされています。まさに、自然豊かな環境佐渡が生みだした郷土料理です。
今回は、早助屋でも定番の一品、うすく延ばして巻いた「巻いごねり」と佐渡でも早助屋だけが製造しているモチモチ感がたまらない「角いごねり」をセットでお届けします。
■美味しいお召し上がり方
【巻いごねり】きし麺状(7ミリ位)に切り、お好みのタレ、薬味でお召し上がりください。
【角いごねり】5ミリ位に切って酢みそをつけて召し上がり下さい。
- 商品コード
- DC046692
- 原材料
- いご草
- 保存方法
- 冷蔵
- 賞味期限
- 製造日から9日
角いご 250g×5