- ■江戸時代から伝わる伝統的郷土料理をお手軽に
50年以上、伊勢うどんの製造を手掛ける「みなみ製麺」。伊勢うどんは、三重県伊勢市を中心とする江戸時代から伝わる伝統的な郷土料理です。太めの麺にたまりベースのたれを絡めてお召し上がりいただきます。伊勢うどんのたれは、見た目よりも辛くなく、麺にからめることにより、絶妙な味を堪能することができます。
伝統的な伊勢うどんを作り続けて50年以上。日本各地から訪れるお客様に安心、安全な伊勢うどんを召し上がっていただけるよう、ISO22000規格の継続的なレビューを行っております。調理方法も簡単で、つゆなど別途用意する必要はなく、具もネギのみで十分。そんな簡単さゆえ、伊勢市では幼児の離乳食としても人気があるとのこと。伊勢神宮のおひざ元の伊勢市は、モノトーンのイメージがありますが、伊勢うどんも然り。白い麺と黒いたれのみでお召し上がりいただきます。セットの地元名産品蒲鉾と青ネギと一緒にお召し上がりください。
■やはり麺づくりにこだわり!
伊勢うどんは、コシがなく、太くやわらかいうどんというイメージがありますが、こちらの麺は、国産小麦とたんぱくの強い外麦を数種ブレンドしたため、柔らかく、ふっくらした食感の中にもコシがあります。
ミキサー、圧延複合機は独自のものを使用し、さらに、長時間強い火力で茹でることから、茹で釜も特注です。また、麺にたれが絡みやすいように、麺の表面に亀裂を入れる工夫をしております。
原料のトレサビリティから製品出荷までは、危害分析を明確にした基準、規格のもと、安全な製品をお届けしています。すべては麺づくりで決まるので、手抜きは一切なしです!
■お召し上がり方
基本的なお召し上がり方は、茹でた麺にたれを絡めて、薬味等をお好みで入れて召し上がっていただきます。また、器に生卵を溶いておき、その中に茹でた麺を入れ、たれを絡めてお召し上がりいただくのも地元では人気です。麺がソース類に絡みやすい工夫をしてありますので、焼うどん、カレーうどんなどにも最適です。
- 商品コード
- DC062900
- 内容
- 麺 240g×10、たれ 30㏄×10、蒲鉾 1本(260g)、青ネギ 1束(100g)
- 原材料
- 【麺】小麦粉、食塩、でんぷん、pH調整剤 【たれ】たまり醤油、みりん、砂糖、風味原料(鰹節、さば節、うるめ節、かつお節エキス)、調味料(アミノ酸等)、醸造調味料、蛋白加水分解物、(原材料の一部に小麦、大豆、卵を含む) 【蒲鉾】魚肉(ぐち、いとより、たら、その他)、卵白、みりん、砂糖、食塩、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に小麦を含む)着色料(赤106)、【青ネギ】青ネギ
- 保存方法
- 冷蔵
- 賞味期限
- 【うどん、たれ】製造日から60日、【蒲鉾】製造日から10日、【青ネギ】製造日から6日