- ■本場ドイツ製法にこだわった美味しさを追求
「角屋」は、昭和5年の創業の老舗精肉店です。自家製ハム・ソーセージは、本場ドイツ製法にこだわり製造しています。そんな角屋の歴史を見てみると、意外な経歴が。
もともと三代目は、理系の大学を卒業し、東京の半導体関係の会社へ就職したものの、父の体調不良に伴い、家業である精肉店「角屋」を継ぐことを決意。学生時代にヨーロッパ留学中に食べた本場のソーセージを自身の手で再現したいと考え、1995年自家製ハム・ソーセージを作りはじめ、国際コンテストで金銀銅の数々のメダルを獲得しました。そして、現在のさん四代目も理系の大学に進学してナノメカニクスを専攻し、家業を継ぐ気はまったくなかったところ、祖父が亡くなったことがきっかけとなり、家業を継ぐことを決意。大学を中退後、東京都内の精肉店で半年間修業し、その後、ドイツへ留学。本場ドイツの製法を学び、25歳の時にドイツの国際コンテストで金銀銅の数々のメダルを獲得しました。
ドイツ製のスパイス、アルプス地方で造られた岩塩を使用するなど、伝統が息づく本場ドイツの製法にとことんこだわり美味しさを追求しています。
■柔らかい!パキッと!粗挽き!全部味わえます!
角屋の原料の豚肉は、鈴鹿山脈の雄大な自然と豊潤な大地の中で生き生きと育てられた鈴鹿山麓クリーンポークを中心とした新鮮な国内産の生の豚肉だけを使用しています。それぞれの特徴を見てみると、
「ロースハム」は、選び抜かれた上質の豚ロースを約1週間スパイス液に漬け込んで味付けをし、じっくりと熟成・スモークさせたロースハムでとても柔らかく、お肉本来の味を楽しんでいただけます。1997年、1998年、国際コンテストにて金メダルを獲得しました。
「ゲルダーレンダー」は、豚肉だけの生地に豚肉の粗挽きを混ぜ込んだオールポークウィンナーで、パキッとした歯ごたえとマイルドな味わい。肉汁が口の中に溢れます。2000年、国際コンテストにて金メダルを獲得しました。
「フライシュケーゼ(粗挽)」は、豚肉をきめ細かく混ぜ合わせた生地に粗挽き肉を合わせ、型に詰め込み、オーブンで焼き上げた型焼きソーセージです。2009年、国際コンテストにて金メダルを獲得しました。
■お召し上がり方
◆ロースハム
薄くスライスして、そのままお召し上がりいただけます。サンドイッチにも最適です。また、厚めにスライスして、油をひかずに両面焼き目が付く程度に焼いてハムステーキとしてお召し上がりいただけます。
◆フライシュケーゼ(粗挽き)
8mm程に厚めにスライスして、油をひかずに焼き目が付く程度に両面焼いてお召し上がりいただけます。その上に半熟の目玉焼きをのせて、黄身をソース代わりに絡めながら食べるのもお勧めです。
◆ゲルダーレンダー
焼いてもボイルでもどちらでも大丈夫ですが、ボイルがお勧めです。沸騰したお湯の中にソーセージを入れ、火を止めて5分待ってお召し上がりください。
- 商品コード
- DC820029
- 内容
- ロースハム380g、ゲルダーレンダー(5本)155g、フライシュケーゼ(粗挽)170g
- 原材料
- 【ロースハム】豚ロース肉、食塩、香辛料、調味料(アミノ酸等)、発色剤(亜硝酸Na)
【ゲルダーレンダー】豚肉、食塩、香辛料、リン酸塩、酸化防止剤(V、C)、調味料(アミノ酸等)、発色剤(亜硝酸Na)
【フライシュケーゼ】豚肉、食塩、香辛料、リン酸塩、酸化防止剤(V・C)、調味料(アミノ酸等)、発色剤(亜硝酸Na)
- 保存方法
- 冷蔵
- 賞味期限
- ロースハム、ゲルダーレンダー出荷日より20日、フライシュケーゼ出荷日より10日