- ■富山の鱒ずし
北陸で古くから栄えてきた街・富山。その街を代表する名産といえば、「鱒ずし」。街の中心を流れる川・神通川でも、かつては鱒の遡上が見られ、それを素材として、各家庭で「鱒ずし」が作られていたといいます。
■北海道産の天然鱒
今は輸入のますを使うメーカーも多い中、北海道産の天然鱒にこだわるのが、「すし幸」。元々はすし職人だったという、高田さんが丁寧につくる、鱒ずしは、天然鱒の身の選りすぐりの部位を使い、さっと酢にくぐらせ、富山産のコシヒカリと合わせた、「素材の美味しさを大事に」仕上げた一品。
■いつでも富山名産の味を!
駅弁などでも人気の鱒ずしは、常温で2日ほど保たないものですが、こちらは研究を重ね、冷凍でお届けできるようにしたもの。いつでも富山名産の味わいを楽しめるのが嬉しいところです。 室温で一日かけて解凍し、お好みの大きさにカット。あとは、口に運ぶだけ。あっさりとした酸味がふっと香るように抜けたあとは、鱒のイイ味とシャリの優しい甘みが、広がりを見せます。味が足りない方は、お好みで、醤油を少し垂らしても良いですが、できればそのままお召し上がり頂き、職人技を感じて欲しいと願う味わいです。ぜひお取り寄せしてお楽しみください。
※解凍は必ず室温でお願いいたします。冷蔵庫で解凍しますと、しゃりの食感が損なわれますので、ご注意ください。室温で半日ほどで解凍できます。
- 商品コード
- DF022661
- 原材料
- 鱒ずし:米(富山県産)、ます(サケ科)(オホーツク海 北海道産)、砂糖、食塩、醸造酢、調味料(アミノ酸等)
昆布じめ刺身ます:ます(オホーツク海 北海道産)、昆布(北海道産)
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 製造日を含む60日間
ます昆布〆×2パック