- ■郷土料理めはり高菜
2004年に世界遺産に認定された「熊野古道」が広がる和歌山県の熊野地方。
昔から慣れ親しまれてきた郷土料理「めはり寿司」があります。
めはり寿司とは白米を浅漬の高菜の葉で包み巻いたお寿司のことで、握りこぶしくらいの大きさです。まさに「目を張るほどの大きさ」と言われていたのが所以で「めはり寿司」と呼ばれているんです。
そんな熊野地方の郷土料理「めはり寿司」を味わっていただきたいと、今回ご紹介するのが、「めはり高菜」。こちらを炊いたご飯に巻くだけで、和歌山県の郷土料理「めはり寿司」が楽しめる一品です!
実は高菜にはいくつか品種があるのですが、こちらのめはり高菜に使用するのは葉の部分が多い「和歌山県産ちりめん高菜」。めはり寿司としてお米を巻くのに適した高菜なんです。収穫後すぐに塩漬けにするので、鮮やかでみずみずしい緑色の塩漬け高菜です。
是非、熊野の郷土料理「めはり寿司」をご自宅で作ってお楽しみください!
■アレンジ
めはり寿司としてはもちろん、細かく刻みじゃことあえて炒飯にするのもおすすめ。さらにはお漬物でご飯のお供としても美味しく召し上がれます。
- 商品コード
- DF058486
- 内容
- 300g×5
- 原材料
- 高菜
漬け材料【食塩、還元水飴、米酢、かつお節エキス、発酵調味料、蛋白加水分解】、調味料(アミノ酸等)、PH調整剤、環状オリゴ糖、キトサン(カニ由来)
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 製造日から180日