- ■和歌山・高野山の魅力を一の橋から発信
天空の聖地高野山に創業して約60年、奥之院の表参道「一の橋」に位置し山内でも特に高野山の参拝に最も便利な場所にある「一の橋天風」。
伝統的な精進料理をはじめ、和歌山産品を使用したオリジナルメニューなどの創作ランチが味わえるレストランです。
高野山の伝統を重んじながらも常に新しい風を吹かせるような店作りをモットーにお客様をお迎えしています。
■高野山発の精進スイーツが誕生
高野豆腐の粉末を生クリーム(植物性)に練り込み、動物性食材を使わずやさしい甘味に仕上げた、やわらか大福です。
もちもちのお餅のなかに、とろ~っととろけるクリームが入っています。
高野豆腐のほのかな風味で奥深い味わいを楽しめます。
大福にメープルシロップをかけたり、フルーツをトッピングしたり、黒蜜きな粉をかけても美味しくいただけます。
お土産に、ご進物に、ティータイムのお供にぜひお試しください。
しかも、奥之院参道入口「一の橋」の橋をイメージしたストライプポイントの保冷バックもセット!ランチバッグやちょっとしたお出かけにもお使いいただけます。
【お召し上がり方】
◆冷凍庫に保存し、お召し上がりの際に常温(25℃以下)にて30分~1時間解凍してお召し上がりください。
生クリームを使用したお菓子ですので、解凍後は冷蔵庫に保存し、解凍日を含め3日以内にお召し上がりください。
◆解凍時間の目安は季節により異なる場合がございます。表面がやわらかくなり、まだほのかにひんやりしている状態が食べごろです。
長時間解凍しすぎますと、やわらかくなりすぎて食べにくくなることがありますのでご注意ください。
◆小さなお子様やご高齢の方が喉に詰まらないようお気を付けください。
- 商品コード
- DF062526
- 内容
- 生クリーム大福 高野ムゥ~Koya Mou~ 12個
- 原材料
- 求肥(餅粉、グラニュー糖、麦芽糖、水飴、澱粉)、乳糖を主原料とする食品、澱粉、高野豆腐粉(大豆(遺伝子組み換えでない))/トレハロース、ゲル化剤(増粘多糖類)、乳化剤、こんにゃく芋抽出物、香料、pH調整剤、重曹、凝固剤(一部に乳成分を含む)
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 製造日から150日目安