- ■大正14年創業 老舗 和・洋菓子店「菓房 山清」
大正14年創業。「しあわせの笑顔にお菓子を添えて」をモットーに創り続けている和・洋菓子店「菓房 山清」。
引き継がれた伝統的な技法と斬新なアイディアを融合させたお菓子を取り揃えながら、日々改良を重ね山清にしかできないお菓子作りに挑戦しています。
菓房 山清は初代「清徳」が横浜の菓子店にて修業ののち、大正14年に宮城県南三陸町(旧志津川町)に店を構え、手焼きせんべい、飴、バナナ焼きなど、和菓子の製造販売を開始。その後、洋菓子、パンなどの製造もおこなっています。
震災から10年の月日が経ち、2021年9月本社を南三陸町から登米市に移し新たなスタートを切ることとなりましたが、創業の地である南三陸町(志津川)を本店として位置付け、南三陸町と登米市を拠点として山清にしかできないお菓子を作り続けています。
■濃厚とろける 仙台いちごのカタラーナ
そんな山清の大人気商品「仙台いちごのカタラーナ」をご紹介します。
まるでレアチーズケーキのような濃厚なチーズカタラーナに苺とブルーベーリーをトッピングした、見た目にも鮮やかなスイーツです。風味豊かな苺、ジャム全て100%仙台いちごを使用し、ジャムも山清で一つ一つ手作りしたこだわりようです。
そもそもカタラーナが誕生したのも、この「仙台いちごジャム」が完成したからなのですが、「仙台いちご」とは、東北一の宮城県産いちごのブランド名で果実が大きくさわやかな甘さが特徴です。
契約農家から直接仕入れる苺は、収穫したその日のうちにヘタをとり、真空加熱ミキサーで低温沸騰させています。
通常は、鍋等で沸騰させてジャムを製造することが多い中、真空加熱することで苺本来の「香り・彩り」がそのまま活かされています。
そうすることにより、素材の味を閉じ込め自然な甘さに仕上げています。
召し上がる際は、半解凍の状態がおすすめです。
■ふわふわの仙台いちごのロールケーキ
さらに、こちらも仙台いちごのピューレを使った一品、ふわふわのロールケーキ生地に仙台いちごのピューレを合わせ、フレッシュな生クリームをたっぷりと巻き込んだ「ロールケーキ」もご紹介!東北の玄関口、仙台空港でも人気の一品です。お好みで、苺ソースをかけてお召し上がりください。甘くて美味しい仙台いちごのソースがたまらない一品です。
■まろやかで芳醇な蔵王タルト
最後は、国内線ファーストクラスの機内食にも採用されたことがある「チーズケーキタルト」もセット。宮城県産米粉と蔵王山麓の新鮮な牛乳、卵をたっぷりと使用し、まろやかで芳醇なタルトを焼き上げました。サクッと頬張れば芳醇な美味しさが口いっぱいに広がります。
- 商品コード
- DF062860
- 原材料
- 【仙台いちごのチーズカタラーナ】苺(宮城県産)、生クリーム(北海道産)、クリームチーズ、砂糖、鶏卵、ブルーベリー、洋酒、レモン果汁、小麦粉/凝固剤(増粘多糖類)(一部に卵・乳成分・小麦を含む)
【仙台いちごののの字ロール】生クリーム(国内製造)、鶏卵(国産)、砂糖、小麦粉、苺(宮城県産)、リキュール、レモン果汁/乳化剤、ゲル化剤(増粘多糖類):リンゴ由来)、香料、着色料(紅花黄、野菜カロチン)、pH調整剤、安定剤(キサンタンガム)、V.E(一部に乳成分・小麦・卵・大豆を含む)
【果実ソース】苺(宮城県産)、砂糖、リキュール、レモン果汁/ゲル化剤(増粘多糖類:リンゴ由来)
【蔵王タルト】生クリーム(北海道産)、ナチュラルチーズ、小麦粉、鶏卵、砂糖、マーガリン、牛乳、バター、コーンスターチ、プロセスチーズ、レモン果汁、米粉/拡張剤、香料、(一部に小麦粉・乳成分・卵・大豆を含む)
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 製造日から180日(解凍後3日)
仙台いちごののの字ロール 355g×1個
果実ソース 45g×1本
蔵王タルト 6個