- ■限界集落の幻の地鶏「土佐ジロー」
高知県が開発した地鶏「土佐ジロー」。本来は卵を産む地鶏です。
「名人」と言われているはたやま夢楽の「小松靖一」さんが有精卵だけを生産しているだけでは、銀行も学校も商店もない人口20名程度の限界集落である高知の畑山は廃れてしまう。
土佐ジローの生き残りの可能性とリンクし、「土佐ジロー」を軸にした新しい田舎型産業を興そうと前代未聞の食用として飼育することを決意、20年以上かけ飼育法を確立し、土佐ジローに人生をかけました。
土佐ジローは肉用としては日本一小さい地鶏とされ、飼育が難しく、幾度となく飼育希望する農家の支援も行うも採卵用のみ。高知県内に「土佐ジロー」の生産者は70軒ほどだが、肉用として専門で飼育したいるのは「はたやま夢楽」1農家のみなんだそう。
■1日2組限定!高知の奥の奥地 畑山にある土佐ジロー専門御宿「ジローのおうち」
「はたやま夢楽(むら)」が丹精込めて育てた高知県の地鶏「土佐ジロー」を料理でもてなす1日2組限定の食事宿「ジローのおうち」も運営しています。
辺鄙な山の奥にある小さな宿にもかかわらず、全国各地、時には海外からも土佐ジローを求め、宿泊やランチで訪ね、リピーターも多数通う隠れた名店です。
■虎ノ門市場限定 土佐ジロー鍋セット
多くのお客様が「鶏の概念が変わった」「感動した」と絶賛する土佐ジローを味わえる虎ノ門市場限定セットをご紹介します。
「噛んだら、噛むだけ味がある」というのがはたやま夢楽の土佐ジロー。飼育期間が通常の養鶏より長く、肉の旨味がとにかく強く、噛みしめるたびに味が溢れて来ます。
火が通りやすいため、加熱しすぎると固くなるので、今回は焼き用ではなく調理しやすい鍋セットでご紹介。
土佐ジローの鶏肉ミックスの他、土佐ジロー鶏だし、つくねをセットに。さらに今回は特別に土佐ジローの「手羽先・手羽元」もセット。
- 商品コード
- DF064134
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 180日目安
鶏ガラスープ 600g×1袋
つくね 90g×1袋
手羽元 ・ 手羽先各10本入り ×1袋
ぽん酢しょうゆ 200ml×2袋