- ■手つかずの自然が残る礼文島
はるか昔、大陸から切り離されたこの島には手つかずのままの雄大な自然が今なお残されています。
昭和49年には利尻礼文サロベツ国立公園に指定され、山岳、高山植物、海岸璧など季節ごとに変わる豊かな景観を目当てに多くの観光客が全国から訪れています。
景観然り、最北の地に訪れる最大の魅力の一つ、それが利尻昆布、雲丹、ほっけ、タコなど大自然の環境に育てられた豊富な海の幸です。
その礼文島の海の幸を手掛けている「レブニーズ」。先祖が礼文島・最北の地スコトン岬で漁師を営んでいた事が縁となり、その後礼文島でとれた海産物の美味しさをたくさんの人々に広めたいと、島の漁師さんの元へ足しげく通い鮮度抜群の魚介類を仕入れるまでに。
今では、目利きの総責任者大矢さんが礼文島に数ヵ月滞在し、旬のウニやホッケなど直接素材を確認して仕入れているほか、北海道全道を巡り、おいしい食材を日々探し続けている、北海道の目利きです。
■濃厚でクリームのような味噌は毛蟹ならでは!
今回、礼文島を知り尽くした大矢さんが、礼文島のみならず、とっておきの北海道グルメをご紹介いただきました。
それが、「北海道オホーツク産 流氷明けプレミアム毛蟹」です。
流氷が溶ける毎年3月末から4月末頃に水揚げされる「毛ガニ」のことを、「流氷明け毛ガニ」と呼ばれ、流氷に閉ざされたオホーツク海で育った「毛ガニ」は、流氷が運んできたプランクトンのおかげで栄養分たっぷりなんだそう。
ほぼ零度に近い極寒の海水温では動きが鈍くなり、寒さから身を守るため身が締まり栄養を蓄え、味噌たっぷり、濃厚でクリーミーな毛ガニならではの味噌が味わえます。
しかも身と味噌が80%以上詰まった最高品質の「堅蟹」と呼ばれるものを厳選。
「堅蟹」とは、毛蟹は脱皮を繰り返すことで殻が固くなり、栄養を十分に摂って身入りも詰まっている蟹のことを言います。そのため、ズッシリとして身入りがよく、プリっとした食感が味わえる、プレミアムな毛ガニです。
- 商品コード
- DF064140
- 内容
- 毛蟹姿360g×2杯
- 原材料
- 毛がに(北海道産オホーツク海枝幸産)、食塩
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 90日目安