- ■鮮度抜群!「漁吉丸」水揚げ ブランド鮭
「漁吉丸」で水揚げした、日高沖産のブランド銀毛鮭「銀聖」を加工・販売する「三協水産」。
「銀聖」とは、日高山脈を流れる清流を母として育ち、3~5年北太平洋を回遊して、オキアミなどで蓄えた天然の脂と身色をもつ秋鮭です。
北海道を代表する鮭のブランドの中でも、1、2を競う優良ブランドで、身は淡いサーモンピンク、脂はしっとりとした旨みを持っています。
その称号は「銀毛」(銀色に輝く鱗を持つ鮭)と呼ばれる上質な秋鮭のなかでも、重量が3.5kg以上など、いくつもの厳しい基準によりさらに選りすぐられる稀少なブランド鮭です。
しかも「漁吉丸の銀聖」は、漁獲したのち船上で一貫した温度管理されます。そして港に水揚げされると、漁港に隣接する加工場に運ばれるため鮮度抜群です。
■銀毛鮭専門船「漁吉丸」水揚げ!
今回紹介する稀少なブランド鮭「銀聖」は、約100本に5本とも言われるほど、稀少な鮭。
そんな稀少な銀聖を堪能できるセット、切身といくらを2種類ずつの味わいでご用意いただきました。
まずは、『銀聖の塩鮭切身』
水揚げ後、すぐさま職人の手によって素早き捌き、塩漬けの新巻鮭にした一品。
そのスピードは圧巻で水揚げからおよそ2~3時間程度で加工されます。
鮭の素材本来が持つ、上質な身質と旨味、脂乗りがダイレクトに感じられる一品です。
続いて、『銀聖切身 山椒味噌』
北海道産の大豆とお米、日高産の昆布エキスを加えた「北海道大豆味噌」をベースに山椒を混ぜ込み香りと辛味をプラスした「山椒味噌」。
焼き上げると山椒の香りが広がり、アクセントが加わった他にはない味噌漬けです。
ご飯はもちろん、お酒のお供にも最適。
そして、職人技が光る『手造りいくらの醤油漬けと塩いくらの2種類』。
こちらも水揚げ後、卵が生きている内に、職人が一粒一粒吟味しながら製造。
余計な調味料を使わず醤油と清酒のみで飽きのこない味に仕上げた「いくら醤油漬」と
シンプルに塩のみで味付けした職人の技が光る網元の「塩いくら」の2種類をご用意しました。銀聖のいくらは皮が薄くやや小粒で甘みとコクが特徴です。
今回はほかにも、『スモークサーモン』を特別にセット。
日高の広葉樹で燻製し、鮭の旨味を損なうことなく上品に仕上げ、旨味を閉じ込めた逸品です。
- 商品コード
- DF065322
- 原材料
- 【銀聖切身(しお味)】秋鮭、食塩(一部にさけ含む)
【銀聖切身(山椒味噌) 】新巻鮭(秋鮭、食塩)、米味噌、砂糖、米発酵調味料、果糖ブドウ糖液糖、山椒、昆布エキス、酵母エキス(一部に大豆・さけ含む)
【銀聖いくら醤油漬】いくら、醤油、清酒(一部に小麦・大豆・いくらを含む)
【銀聖塩いくら】いくら、食塩(一部にいくらを含む)
【銀聖スモークサーモン】秋鮭、食塩、白胡椒、発酵調味料、砂糖、たん白酵素分解物、酵母エキス(一部に小麦・さけを含む)
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 90日目安
銀聖切身(山椒味噌) 70g×2パック
銀聖いくら醤油漬 60g×1パック
銀聖塩いくら 60g×1パック
銀聖スモークサーモン 70g×1パック