- ■この道40年の目利きが厳選
三重県紀伊長島で水産加工に携わり40年以上。毎日、魚と向き合い、原材料の目利きから、加工工程まで行う「マルヒ海産」の東さん。生き方は職人気質で不器用だけど、本当に美味しい魚だけを提供する事だけに人生を捧げ、「良い物を食べて欲しい」その気持ちで干物はもちろん、様々な魚を使い加工品を生産しています。
■海鮮食堂のお袋の味!
当初は食堂で小鉢に出していたものを分けてほしいと言うお客様の要望により商品化した煮つけセット。 原材料は最も製造に適した素材を使い、サンマは北海道、サバ・カツオは熊野灘紀北町水揚げしたものを使用します。中でもサバ、かつおは絶品!熊野灘外海は海流が速い為、魚の身質が良く、脂の乗りが一段違います。 その最高の原材料を、この道40年の職人が1枚1枚手作業で捌きます。経験がものをいう作業なので、指先と包丁の感覚で、身質や個体差を感じながら、綺麗に開いていきます。 味付けは、海鮮食堂を営む、東さんの奥様特製! さばみそ煮、さんま煮付け、に関しては、温度管理しながらじっくり長時間煮込む事で、見た目は奇麗 に、身はふっくら、骨はやわらかを実現しています。かつおフレークは、1/4にしたかつおの節を調味料とともに毎日火を入れ、5日間じっくり時間をかけ完成させています。どの製品も調味料のブレンドを手作りで行い、保存料や着色料等の添加物を使用していません。 口当たりが良く食べやすい食感は、骨を気にせず召しあがれるので、小さなお子様からご年配の方にまで幅広くお楽しみいただけます。 煮つけは温めるだけなのでごはんのお供はもちろんお酒のお供にも。 かつおフレークは、お茶漬けや炒飯、パスタの具やサンドイッチの具など幅広くアレンジできるもの魅力! この機会にぜひお取り寄せください。
■お召上がり方
2~3合のお米を炊飯する際、さんまの煮つけを1袋入れ炊飯!これだけで美味しい混ぜご飯が出来上がります。さばのみそ煮を千切りキャベツの上に乗せ、ラップをかけてレンジでチン!サバと温野菜とお味噌が見事にマッチ!簡単に創作一品料理が出来上がります。おさかなフレークは用途の広さが凄い!お茶漬け、お粥のお供から、卵焼きの具材、マヨネーズとも相性が良く、サラダの具材やサンドイッチの具材としてもご利用いただけます。
- 商品コード
- DF820145
- 内容
- かつおフレーク130g×3、さんまの煮つけ 80g×3、さばみそ煮 80g×3
- 原材料
- 【さんまの煮つけ】さんま(北海道産)、砂糖、醤油、生姜、酒、緑茶 ※原材料の一部に小麦、大豆を含む
【さばみそ煮】さば(紀北町産)、砂糖、味噌、酒、生姜 ※原材料の一部に小麦、大豆を含む
【おさかなフレーク】かつお(紀北町産)、砂糖、醤油、みりん、酒、生姜、昆布 ※原材料の一部に小麦、大豆を含む
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 製造日から180日