- ■手包み製法
和歌山県のほぼ中央に位置するみなべ町は梅の町として知られており、梅の代表品種「南高梅」発祥の地。そんなみなべ町にある紀和農園プロダクツは定番の梅干しだけでなく、様々な工夫を凝らした創作梅干しなど幅広く取り扱っています。
今回ご紹介する「紀州梅 夢葵 青紫蘇包み梅」も紀州南高梅を使用し、蜂蜜入りの調味液に独自の二度漬け製法でじっくり漬けこんだ梅を、青紫蘇で一粒ずつ丁寧に包みこんでいます。
甘酸っぱい梅の味わいと、青紫蘇の爽快な風味が広がる梅です。
「しょっぱくて苦手」「香りがない」「見た目が地味」など、梅干しのイメージを覆し、梅干し離れが進む若年層、特に女性の方などに人気があり、華やかな味わいが楽しめる一品です。
■こだわりの二度漬け製法!
使用している梅はもちろんみなべ町にある契約農家の梅のみを使用。
そして一番の特徴が「二度漬製法」です。
果肉の厚みや肉付きなど梅一つずつ異なる大きさのため、漬け上がりのばらつきを防ぎ、さらに安定した品質になるよう工夫して調味料に漬け込んでいます。そこからさらに塩分や糖度、酸度を分析しています。
この結果に基づき調味液を再度調整して漬けこみ作業を行っています。
通常はここで梅干しとして完成となるのですが、ここからひと手間かけています。
紀州南高梅の特徴である「皮が薄く、柔らかい肉厚な果肉」を損なわないよう、梅の身を丁寧に青紫蘇で包んでいるのです。
梅干しの香りとともに紫蘇のさわやかな香りが広がる、他にはない一品。
ぜひお試しください。
■アレンジ
ご飯のおともやお茶請けにも。更に細かく刻んでサラダや炒飯に加えるのも美味です。
- 商品コード
- DN058482
- 内容
- 25粒(300g)
- 原材料
- 梅、しそ
漬け原材料【食塩、蜂蜜、糖類(砂糖、果糖ぶどう糖液糖)、食酢、還元水飴】、酸味料、酒精、調味料(アミノ酸)、甘味料(ステビア)、ビタミンB1
- 保存方法
- 常温
- 賞味期限
- 製造日から90日