- ■和歌山県最古の寺「道成寺」
和歌山県日高郡日高町にある道成寺は大宝元年に創建された和歌山県最古の寺で、歌舞伎、能、狂言などの古典芸能の里として有名です。
この道成寺の門前にあるのが釣鐘饅頭の老舗「雲水」です。雲水は明治40年創業。創業当時から道成寺の手土産として愛されてきました。
包装紙には道成寺が舞台になっている、歌舞伎「娘道成寺」の一場面が記載されています。
ぜひ歴史を感じながらお楽しみください。
■ふわふわカステラ生地
道成寺に伝わる「釣鐘」にまつわる伝説にちなんで、釣鐘の形をしたまんじゅうです。
使用している原材料は卵、砂糖、小麦粉、はちみつなどのシンプルなもののみ、ふわっふわな食感のカステラ生地です。
黒あんと白あんの2種類入りで、黒あんはなめらかな食感のこしあん、白あんは白いんげん豆使用したあっさりとした甘さです。
創業当時から変わらない、優しい甘さが特徴のお菓子です。
そのまま食べるのはもちろん、電子レンジで少し温めると焼きたてのふわふわ感が楽しめます。
- 商品コード
- DN060520
- 内容
- 20個入り
- 原材料
- 砂糖(国内産)、卵、餡(大豆、白いんげん豆)、小麦粉、はちみつ、水飴、油脂、食塩/ベーキングパウダー
- 保存方法
- 常温
- 賞味期限
- 製造日より30日