- ■和歌山・高野山の魅力を一の橋から発信
天空の聖地高野山に創業して約60年、奥之院の表参道「一の橋」に位置し山内でも特に高野山の参拝に最も便利な場所にある「一の橋天風」。
伝統的な精進料理をはじめ、和歌山産品を使用したオリジナルメニューなどの創作ランチが味わえるレストランです。
高野山の伝統を重んじながらも常に新しい風を吹かせるような店作りをモットーにお客様をお迎えしています。
■「天風ラスク」
高野山麓の和歌山県天野の里には、世界遺産 丹生都比売神社が鎮座します。
丹生都比売大神の御子、狩場明神は密教の根本道場の地を求めていた弘法大師の前に、黒と白の犬を連れた狩人に化身して現れ、高野山へと導いたという高野山開創のエピソードがあるそうで、そのエピソードをもとに、丹生都比売神社の神々が見守る天野の里で取れるお米を使ってスイーツを作り、高野山麓天野と高野山、丹生都比売神社と高野山をつなぐお菓子「天風ラスク」を完成させました。
■和歌山県産柑橘たっぷり!
高野山麓産「天野米」100%使用の米粉で作られたシフォンケーキを、1ホールまるごと「サクッ」と軽い口当たりのラスクにし、みかん・黒ごま・はちみつの3種類が味わえる、和歌山の美味しさを贅沢に詰め込んだスイーツです。
原材料の主となる「米粉」はかつらぎ町天野、「卵」は橋本市、「こめ油」はかつらぎ町のものを使用。味の主となる「ごま豆腐」は高野山、「はちみつ」は有田市、「みかん」はかつらぎ町のものを使うなど、地元食材にこだわり、中でも一番は天野米の米粉を使用することです。
開封してそのままお茶菓子として召し上がっていただいてもとても美味しいですが、ジャムやバターなどと一緒に召し上がっていただくのもおすすめです。
さらに、今回は特別に和歌山県産の「柑橘じゃばら」を活かした「柑橘じゃばら飴」もセット。
じゃばらの果皮から採れた、粉末(パウダー)を特殊製法により飴の中に閉じ込めています。
爽やかな酸味のクエン酸とともに柑橘のすっきりした味わいをぜひお楽しみください。
- 商品コード
- DN062529
- 原材料
- 【天風ラスク3種】【みかん】卵、米粉、きび砂糖、米油、みかんピール、みかん果汁、豆乳、黒糖
【ごまとうふ】卵、米粉、きび砂糖、米油、黒糖、ごまとうふ、澱粉、本葛粉、豆乳
【はちみつ】卵、米粉、きび砂糖、米油、黒糖、はちみつ、豆乳、みりん
【柑橘じゃばら飴】還元水飴、還元パラチノース、じゃばら乾燥果皮粉末、じゃばら果皮抽出物、デキストリン/クエン酸、ビタミンC
- 保存方法
- 常温
- 賞味期限
- 製造日から90日目安
柑橘じゃばら飴 65g×1袋