- ■およそ100年続く梅農家「佐々木農園」
1921年、初代「富之助」が良質の梅干を作ることを目的に田畑を開墾。初代の考えを継承し今では四代続く梅農家「佐々木農園」。
三代目は初代に作り方を習い、四代目は二代目に習いました。
それが佐々木農園の一番大事な教えです。
物作りには基本が大事であり、昔のまま技術を継承することはもちろん、そこから新しい物作りに発展していく発想を大事にしていきたい。『この梅干は本当に美味しい』と食べた人が何時までも心に残る梅干つくりをモットーに、日々商品開発に取り組んでいます。
■梅なのにスイーツ!
梅といえば梅干し。古くから日本の食文化の一つとして親しまれています。
今もなお食卓に欠かせないものとして食されていますが、佐々木農園は梅と毎日接していく中で梅の良さを最大限生かせる方法を模索しました。
そこで開発されたのが、梅なのにスイーツ!
梅と聞いても顔がほころぶような生かし方をしてみたい、そんな想いから今回のスイーツが出来上がりました。
■爽やかなジュレ
自家農園産の南高梅と露茜、二つの梅の品種の良さを生かして寒天でジュレに仕上げました。
まずは「南高梅寒天ジュレ」自家農園産南高梅を丸ごと氷砂糖で漬け込み、その梅とシロップを使って寒天ジュレに。甘酸っぱいジュレに仕上がっています。
そして、「露茜寒天ジュレ」はこちらも自家農園産の露茜の果肉を氷砂糖で漬け込み、そのシロップで閉じ込めた寒天ジュレ。鮮やかな赤色と桃のような風味を味わっていただけます。
冷蔵庫で冷やしていただくのもおすすめです!
寒天ならではの食感とさわやかな味わいを是非ご家庭でお楽しみください!
- 商品コード
- DN062532
- 原材料
- 【南高梅寒天ジュレ】梅、シロップ(梅、氷砂糖)、還元水飴、寒天/ph調整剤
【露茜寒天ジュレ】露茜、シロップ(露茜、氷砂糖)還元水飴、梅酒、寒天/ph調整剤
- 保存方法
- 常温
- 賞味期限
- 製造日から180日目安
露茜寒天ジュレ 80g×4個