- ■酔うため、売るための酒ではなく、味わう酒を求め
大量販売の論理から生まれた酔えばいい、売れればいい酒ではなく、おいしい酒・楽しむ酒を目指してきた獺祭の蔵元、山口県岩国市にある旭酒造。
品質にこだわりぬいて造ったお酒だからこそ、少しでも多くのお客様に知って頂きたい。酒のある楽しい生活を提案する酒蔵であり続けたい。生活の一つの道具として楽しんで頂ける酒を目指して、「獺祭」(だっさい)を醸しています。
■社員ひとりひとりが酒づくりの匠
旭酒造では、純米大吟醸のみ、原料米は「酒米の王様」山田錦のみの酒造りをしています。
コントロールしやすい小さなタンクで仕込み、その数を増やすことで、製造量を増やしてきました。(年に3,000本)
伝統、機械、データ、手間、使えるものはすべて使って「獺祭」を醸しています。
■山田錦本来の美点を兼ね揃えた糖類無添加の甘酒
今回は、そんな旭酒造・獺祭の甘酒を特別に期間限定でご紹介します。
その名も「麹仕立て 獺祭甘酒」糖類無添加の甘酒です。
酒米の王様 山田錦の等外米を50%まで精米しており、甘さがすっきり綺麗な甘酒です。
旭酒造が「麹仕立て 獺祭 甘酒」をつくるようになったのは2018年と、比較的最近のことなんだそう。
きっかけは、ベテランの農家さんが育てた山田錦でも、どうしても5~10%は粒ぞろいが悪かったり、色が悪かったりします。でも、それを廃棄してしまうのでは農家さんの負担になるし、環境にもよくない。これを有効活用したいということで、甘酒づくりがスタートしました。
しかし、お米のきれいな甘みなど、山田錦本来の美点は持っています。
資源を無駄にせず、美味しいものに作り上げるのは獺祭にとって大事なことなのです。
さらに無香料・無着色で製造し、余計な材料は一切使用しておりません。
その味わいは、ロ当たりはなめらかで、すっきりと飲みやすくなっています。
「獺祭」から生み出される甘酒は、華やかな香りと雑味のない豊かな味わいが楽しめます。
- 商品コード
- SC064849
- 内容
- 麹仕立て 獺祭甘酒 825g×3本
- 原材料
- 【麹仕立て 獺祭甘酒】米こうじ(米(国産))、米
- 保存方法
- 冷蔵
- 賞味期限
- 製造日から半年目安