- ■地域に愛される大正8年創業の味噌蔵たかむら
長野県千曲市の姨捨棚田は棚田百選、国の重要文化的景観に選定、また令和2年には日本遺産に認定されました。「味噌蔵たかむら」は姨捨棚田の麓で大正8年創業以来103年に亘り地域に根差した営業を続けて愛され続けています。
味噌蔵たかむらは、創業以来味噌、醤油、漬物の農産加工を続けています。特に味噌は信州産の大豆、米は地元千曲市産も使用しています。また漬物類も地元農産物を使い伝統の味を守っています。お客様に「より美味しいもの」を「安心して食べていただきたい」という思いでひとつひとつ心を込めて作っています。
■厳選した人気商品を詰め込んだこだわりセット
・田舎の味しょうゆ豆
→信州の北信地方に伝わる郷土食で大豆,黒豆,米麹を使った発酵食品です。季節限定の商品で発売開始を今か今かと待つファンも多くいる商品。特にこの時期しか食べれず売り切れ必至の人気商品です。
・天然醸造みそ「薫」
→長野県産大豆1等、長野県産米,沖縄の海水塩をを使用し特別な製法でゆっくり熟成させた逸品です。口当たりがとてもまろやかな優しい味で、味噌汁には御出汁がいらない位の深い味わいを楽しめます。
・みそまる
→外出先でもお湯を注ぐだけで楽しめるかわいらしい商品。
生味噌の美味しさが楽しめる簡単味噌汁です。
お味噌は寒仕込み味噌「棚田」使用、朝の忙しい時の時短にお湯を注ぐだけ、お弁当と一緒にカップに入れて持参してお湯さえあれば何処でも美味しいお味噌汁が楽しめます。
・甘酒アイス
→ソルベは当店自慢の甘酒だけを使ったやさしい味のアイスです。ミルクは甘酒の美味しさを引き立てています。
■美味しさの秘密
田舎の味しょうゆ豆は、大豆は長野県産と黒豆は国産、米麹は長野県産をこだわり使用。先代が10年物長い月日をかけて完成させた至高の逸品。麹の温度管理は非常にシビアで一日も欠かさず向き合って作っています。それ故季節限定で、地元では一番人気の商品となっています。
天然醸造みそ「薫」は長野県産の1等大豆と米、沖縄の海水塩を使用し特別な製法でゆっくり熟成させています。それゆえまろやかさと深みを感じる御出汁がいらない味噌本来の味をお楽しみいただけます。
みそまるは、外出先や忙しい朝でも手軽に本格味噌汁が楽しむことができる商品です。
厳選した味噌「棚田」を使用
最後に甘酒ですが、長野県の甘酒鑑評会精米歩合9割以上部門で長野県知事賞1位を獲得した至高の逸品。甘酒そのもののおいしさを引き出したアイスになります。
■おすすめの食べ方
・田舎の味しょうゆ豆
→ご飯の上に載せ、長ネギを刻んで一緒に頂くとご飯がすすみます。また湯豆腐の上や、大根おろしの上に載せて頂くと、おつまみとしても最高です。
・天然醸造みそ「薫」
→口当たりがとてもまろやかな優しい味で、お味噌汁は出しが要らないくらいの美味しいお味噌です。
・みそまる
→朝の忙しい時の時短にお湯を注ぐだけで美味しいお味噌汁に、お弁当と一緒にカップに入れて持参してお湯さえあれば何処でも美味しいお味噌汁が楽しめます。お湯の量を調整してお好み味でお楽しみください。
・甘酒アイス
→スッキリとしたアイスなので、フルーツソースなどを少しかけて召し上がっていただくと甘酒の苦手な方でも美味しく召し上がっていただけます。
- 商品コード
- SF064454
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 田舎の味 しょうゆ豆製造から60日、天然醸造味噌「薫」製造から180日、みそまる製造から20日
天然醸造味噌「薫」 500g×1
みそまる 16g×6
甘酒アイス(ソルベ) 100ml×2
甘酒アイス(ミルク) 100ml×2