- ■純米吟醸酒特有の高い香と深い味わいをもつ逸品
香りの華やかさとは反対に、上品に料理の味わいを口中で調和し、ゆっくりと上品に消していきます。また次の料理にとつながるハーモニーを大切に醸しました。ゆったりとした吟醸香、軽やかさ、そしてキメの細かさがバランスよく調和します。
ラベルの「柳」の文字は小野道風の屏風土台の中の「柳」の字を使っています。柳に蛙が飛びついた時の歌に寄せています。室町時代京都に「柳酒屋」があり、その時代に京都を一世風靡した酒名で、日本で最初のブランディングしたのが、この「柳」といわれています。
端麗辛口の中にあっても、月の桂独自のキラリとした個性が光る逸品。N・Yの4星レストランでも使用されています。
■増田徳兵衛商店
延宝三年(1675年)創業。伏見では、最も古い歴史を持つ造り酒屋。“にごり酒”と“古酒”の元祖蔵元であります。鳥羽の作り道に面し、かつては京から西国へ向かう公家の中宿も努めていました。「月の桂」の銘は江戸時代、姉小路有長という公家に「かげ清き月の嘉都良の川水を夜々汲みて世々に栄えむ」と詠まれ命名。多くの作家や墨客に賛美され「文人の酒」とも呼ばれています。何よりも酒の「季節性」と「個性」を大切に育ててきた伝統蔵です。
- 商品コード
- SN062786
- 原材料
- 米(国産)、米麹(国産米)
- 保存方法
- 冷蔵庫又は冷暗所
アルコール度数:16度
精米歩合:60%