- ■長期熟成の妙技が織りなす重厚感
30年以上の熟成期間が織りなす重厚感のある飲み口と滑らかな舌触りで、日本酒の長期熟成という妙技を楽しんでいただける稀少な逸品です。
冷やして引き締まった味わい、常温を口中で転がして味わいを膨らませ鼻から抜ける香りを楽しんだり、温めて花開く香りと旨みと程よい甘みを感じる--。
温度帯を変えるごとに表情を変えるその味わいは、熟成の経時と更なる可能性を感じる“出羽桜”至極の1本です。
■“圧倒的美酒”を追求する
奥羽山脈などの壮麗な峰々に抱かれ名水に恵まれた山形県で、1892(明治25)年に創業した出羽桜酒造。
この土地の風土と蔵の環境を知り尽くした蔵人たちによる、手仕事の酒造りを実践しています。精米から始まり最後の一滴が搾られるまで、心がけているのは「我が子を慈しみ育てるかのごとく、つねに人のぬくもりを感じられる酒造り」です。
ひと口飲めば誰もが魅了される--。出羽桜酒造が追求しているのは、そんな圧倒的な美酒です。吟醸酒はもちろん、スタンダードレベルの酒においてもその信条で酒造りを続けています。
- 商品コード
- SN063019
- 原材料
- 米、米麹、醸造アルコール
- 保存方法
- 冷暗所での保管を推奨いたします
日本酒(特別本醸造酒)
アルコール度数:17度
精米歩合:55%