- ■沖縄の伝統食文化「泡盛」から誕生する「琉球もろみ酢」と韓国の伝統食材「高麗人参」の奇跡の出会い、それが「紅参 琉球もろみ酢」です。
明治38年創業 「崎山酒造」は創業以来110年以上、沖縄の食文化「泡盛」を伝統的な製法で作り続けてきた老舗の酒造所です。
崎山酒造所がある金武町は恩納岳の伏流水が流れ込む自然に恵まれた場所で米どころとしても有名。泡盛作りには欠かせない豊かな水の宝庫です。
沖縄で唯一とも言える軟水を使用してできた泡盛は、国内外で高く評価され様々な賞を受賞するほど品質にも定評があります。
その泡盛を製造する過程で生まれるのが「琉球もろみ酢」です。
泡盛は水と酵母と米麹を混ぜ合わせた「もろみ」をアルコール発酵させて蒸留します。加熱することでアルコールは蒸発し、それを冷やすことで泡盛は造られます。もろみ酢とは泡盛の「もろみ」を蒸留した際に残った「もろみ粕」を搾ってできた清涼飲料水です。(アルコール0%)
もろみ酢の主成分は、クエン酸やアミノ酸。
食酢ではないので酢独特の強い酸味は無く、飲みやすい健康サポート飲料です。
そんな「琉球もろみ酢」に韓国の伝統食材、高麗人参を加える事で今までにない、逸品が誕生しました。
その商品が「紅参 琉球もろみ酢」です。
「紅参」とは韓国産の高麗人参も栄養成分を最大限に引き出すため皮付きのまま、蒸して、乾燥させたものです。
その紅参から抽出した人参サポニンを琉球もろみ酢に加える事で他にはない、全く新しい「琉球もろみ酢」が誕生しました。
この商品はノンアルコール、さらに宮古島産の黒糖入りでなので子供からお年寄りまで幅広い年齢層に美味しく飲んでいただける商品です。
健康志向が高まる今、沖縄の伝統文化と韓国の伝統食材が出会い、自然の恵みの中で誕生した逸品
清涼飲料水「紅参 琉球もろみ酢」を是非お試しください!
■おすすめのお召し上がり方
○ストレート
○水/お湯割り
○炭酸割り(オススメ)
※紅参もろみ酢30CCに炭酸100CC入れることで、綺麗な泡が広がるノンアルコールカクテルに。
さらに好きなお酒を入れるとオリジナルのカクテルにも!
- 商品コード
- SN064998
- 内容
- 紅参 琉球もろみ酢 720ml×2本
- 原材料
- 【紅参 琉球もろみ酢】米こうじ(沖縄県産)、ザラメ、黒糖、高麗人参
- 保存方法
- 常温
- 賞味期限
- 製造日含め 2年目安