商品名 | 頑固職人の手造り!「特製おでん」45個セット |
---|---|
商品コード | DC028110 |
販売価格 | 3,970円 (税込・送料別) |
便種 |
![]() |
1/23
もも様
種類が多く楽しめました。
12/26
みやっち様
美味しかった。また買いたい。
12/25
こな様
美味しいです。 ちょっと小さいかな
12/25
うはうはおじさん様
おでん出汁が美味しかったがおでん具材がもうちょっとバラエティとんだ物が欲しかった。
12/22
fujipon様
いろいろなものが入っていてよかった。
12/19
ナカジ様
スーパーで売っているおでんとは一味違います。
12/19
まさちゃん様
早速、美味しくいただきました。
12/18
べら様
量多く、2回に分けて食べましたが、どれも大変おいしかったです。
12/18
seiyan1880様
おでん自体が煮込んでもぐちゃぐちゃにならず適度な硬さが残りだしの味も良くて美味しくいただきました。
12/12
チオノドクサ様
歯ごたえが良く仕上がりも良く気に入ってます。おでん好きにはリピート商品になります。
12/11
ぶんちゃん様
rリピーターです。 おいしくいただいております。
11/29
PAPA様
味ももちろんですが、5個ずつ9種類という商品のラインアップが素晴らしかったです。定番のおでん種と併せて最高のおでんパーティーが2回開けました。ごちそうさまでした。
2/15
ブルースター様
弾力があり市販の製品とは別格の上級品
1/21
yoiko2様
まだ頂いていないので、味は分かりません。
12/29
ブルースター様
頑固さが伝わってきました。3日間 食べても飽きない美味しさでした。
2/2
ロミオ様
ちょっと甘い感じで、身がしっかりしてよかった。
2/2
Kジャンボ様
九州では余り馴染みの無いネタもあって、つゆも良く食材とマッチしていました。
12/29
kore様
素晴らしく美味い種でした。おでんを堪能させていただきました。ありがとうございました。
1/27
ふくふくちゃん様
上品な味で美味しかった。
11/11
むっち様
優しい味です。おでんとしてでなく、さつま揚げとしてご飯のおかずにしています。
10/28
Take様
美味しく頂きました、矢張り違いました歯応えが
1/29
MAY様
大変おいしくいただきました。
1/24
島涼様
素材がいいので とてもおいしいです リピートです
1/23
ひさまつ様
汁が美味しかったです。種は甘みがちょっと、効いているような気がします。全体美味しかったです。
4/24
ヒデちゃん様
さすが老舗の特性おでん、歯応え充分味もよく箸が止まらずつい食べ過ぎてしまったよ。残り僅少でクシュン!
3/16
エイトマン1080様
歯ごたえが良く美味しかった。
3/14
チャコ様
大根、こんにゃく、里いもなどを入れて煮ました。 歯応えもちょうど良くとても美味しかったです。
3/13
権兵衛様
しっかりした味、食感 良いと思います。
2/21
おいしい様
贈答用として購入しました。
2/13
南極の野良猫様
食感がしっかりしていて美味しく頂きました。出しもとても良く評判が良かったです。リピ有り間違いなし。
12/12
misarintyo様
イメージと違かったらどうしようかと思いましたが美味しかったので良かったです。
12/12
きらら様
素材の味が良く感じられとてもおいしかったです。
12/12
mimi様
ぷりぷりした歯ごたえと美味しさで満足しています
生産地 | 神奈川県 |
---|---|
内 容 | おでん:計45個 1.プレーン揚げ5枚、2.あじ揚げ5枚、3.うずら揚げ3個、4.いわしつみれ5個、5.タコネギボール揚げ8個、6.ごぼう揚げ3本、7.ゆずつみれ5個、8.大葉ボール6個、9.いわしと刻みしんじょ5個 小田原おでん出汁(希釈):50ml×2袋 |
原材料 | ■おでん種 【プレーンさつまあげ】魚肉(いとより鯛・きんとき鯛・ぐち・その他)、でんぷん、砂糖、食塩、卵白、ブドウ糖、調味料(アミノ酸等)、食物油 【いわしつみれ】魚肉(いわし・いとより鯛・その他)、でんぷん、砂糖、食塩、卵白、ブドウ糖、調味料(アミノ酸等) 【あじ】魚肉(あじ・いとより鯛・その他)、でんぷん、砂糖、食塩、卵白、ブドウ糖、調味料(アミノ酸等) 【うずら】魚肉(いとより鯛・ぐち・その他)、うずら、でんぷん、砂糖、食塩、卵白、ブドウ糖、調味料(アミノ酸等)、食物油 【タコネギボール】魚肉(いとより鯛・ぐち・その他)、たこ、玉ねぎ、いか、紅生姜(赤色102号)、でんぷん、砂…続きを見る |
保存方法 | 冷蔵 |
賞味期限 | おでん種:発送日より14日 出汁:2021年6月 |
3/11(木)から
3日以内に出荷予定です。
小田原と言えば蒲鉾!と言っても過言ではない位、今や小田原は練り物の街として有名です。
その蒲鉾・さつまあげを製造するお店は小田原に13店舗ほどあると言われています。
その中でも唯一、店頭でお客様の注文が入ってから、1つ1つ揚げてお召し上がりいただく事にこだわっているのが1904年創業の「杉清」です。伝統の石臼で素材を練りあげ、熟練の職人による手造りにこだわり、丁寧に作っています。
気温や湿度ですり身の解凍時間やすり身自体の水分が変化するため、石臼で塩を加えて練る時はそんな素材の塩梅を見ながら日々調整します。
四代目の株茂さんははこの道50年以上。長年の経験と手の感覚が味の決め手!
その杉清から今回、特別な逸品として、虎ノ門市場オリジナルの「おでんセット」を作っていただきました。
虎ノ門市場オリジナルの味も含め、厳選の9種類(【1】さつまあげ、【2】あじさつま、【3】うずら包み、【4】ごぼう巻き、【5】タコボール、【6】いわしつみれ、【7】オリジナルゆずつみれ、【8】オリジナル大葉ボール、【9】オリジナルいわしと刻みしんじょ)計45個の大ボリュームでおでん種を詰め合わせにしたセットです。
それぞれの種類によって、味はもちろん、形や揚げ、白生地などの違いがそれぞれにあり、食べていても決して飽きが来ずに楽しみながら食べることができます。
このおでん種だけでももちろん美味しいおでんが作れますが、お好みで大根や昆布、こんにゃくや卵などお好きな具材を入れていただくのもまたGOOD!
おでん種だけでもおよそ4〜5人前もある大ボリュームの詰め合わせとなります。
このおでんを囲んで、ご家族皆様で笑顔の絶えない楽しい食卓にしていただきたいという想いで作りました。
白身のすり身はクセがなく、歯ごたえと弾力があり、食べるとプリッとした食感が楽しめます。
そして、いわしの身は頭と内臓を取りすりつぶしました。アジはコクが深く魚そのものの味が楽しめます。そんな素材を使ったおでん種は、優しい甘みと上品な歯ごたえが感じられる極上の一品に仕上がりました!
お子様からご年配の方まで幅広く愛される味のおでんです!
そして、さらに虎ノ門市場だけのオリジナルのおでん種も詰め合わせに特別に入っております。ゆずのペーストを白身の生地と合わせ、つみれの形をした「ゆずつみれ」。
刻んだ大葉をたっぷりと入れて爽やかな風味を残した「大葉ボール」。
いわしの生地をベースにした中に細かく刻んだ白身の生地と昆布を混ぜ、海の幸の風味が感じられる「いわしの刻みしんじょ」。
虎ノ門市場だけでしか買えない五代目が開発した新しいおでん種。
100年以上の伝統の味を守りながら、基本を大切に作りあげた虎ノ門市場だけの限定品です!
小田原といえば、練り物の街。その小田原では、毎年春と秋に小田原おでん会による「小田原おでん祭り」が開催されています。
もちろん杉清も小田原おでん会に名を連ねています。だからこそ今回のおでんセットは特別な一品!
具材は小田原の練り物、そして出汁も小田原おでん会が監修した特製の出汁をお付けいたしました。
小田原の名店杉清が作るおでん種には、小田原のおでん出汁!これぞ本場の「小田原のおでん」なのです。出汁は魚介をベースにして昆布を加えたまろやかな醤油ベースです。
どなたにも好まれる「本場!小田原のおでん」をご家庭でお楽しみください。
■おでんの美味しい作り方
出汁は1袋(50ml)に対して、水750t程度でお好みの濃度に薄めてください。
加熱した出汁にお好みの具材を入れてお鍋でコトコト煮込んでください。
沸騰させない事が澄んだ出汁を作るポイントの1つです!
おおよそ1時間程度は出汁をしみこませるために火を入れてください。
煮込むとおでん種から旨みが出汁にしみ出し、おでんつゆが一段と甘うまくなります。
また、お好みで半日もしくは翌日にお召し上がりいただいても、更に美味しくいただけます!
※おでん出汁は2袋入っておりますので、1回に全部作っていただいてもいいですし、2回に分けて作っていただけるようにもなっております。お好みでご調整ください。
※大根、卵、昆布、こんにゃくなど他の具材をお好みで入れていただいても美味しくお召し上がりいただけます!
◆保存方法
商品がお手元に届きましたら、冷蔵庫(1℃〜10℃)で保存してください。
なるべくお早目にお召し上がりください。