商品名 | カツオの塩辛 「酒盗」 甘口 3本セット |
---|---|
商品コード | DC037598 |
販売価格 | 4,780円 +消費税(8%)382円(送料別) |
便種 |
![]() |
2/14
こうちゃん様
高知県に出かけたとき立ち寄った店の酒盗の味と風香りがそっくり同じです。注文はこれで2回目です。
内 容 | 150g×3本 |
---|---|
原材料 | カツオ、食塩、酒精、みりん、砂糖、蜂蜜、水飴、香辛料、醸造酢、調味料(アミノ酸等) 原材料の一部に小麦、大豆を含む) |
保存方法 | 冷蔵 |
賞味期限 | 製造日より180日 |
1/28(木)から
3日以内に出荷予定です。
高知城にほど近い大橋通り市場商店街に店を構える「福辰」は、古くは鰹節作りから始まった老舗。
市民の台所として賑わう中にあり、高知市民だけでなく場所柄、観光客も多く訪れる店頭には、多くの商品が並びますが、その中でも「福辰」の看板商品ともいえるのが「酒盗(しゅとう)」です。
高知に古くから伝わる酒肴が、このかつおの塩辛「酒盗(しゅとう)」。
かつおのはらわたを洗い、塩漬けにし、10カ月ほど寝かせて熟成させたもの。
「酒を盗んででも飲みたくなる肴」「酒を盗むように減らしてしまう肴」という意味から「酒盗(しゅとう)」と江戸時代から呼ばれているという伝統的な酒の友です。
今では生産者も少ない珍味。古くから食べられている「酒盗(しゅとう)」は塩の強い男性的な味わいで、多くの人が食べられるものではありませんでしたが、こちらの商品はみりん、砂糖、蜂蜜、水飴などを加え、甘口に仕上げたもの。
口にしやすい味わいに仕上がっています。
甘口とはいえ、香りが強く、はっきりとした塩味。
少しだけ箸にとって口に含むと、熟成された旨みをがつんと感じます。チビチビと食べながら、日本酒を飲むのはもちろん、アンチョビのように調味料として使うのもオススメ。
とくに、ほかほかのじゃがいもにこの「酒盗」を乗せ、バターを溶かせば、立派なおかずに。マヨネーズと和えて、ご飯のお友にもおすすめです。お店のご主人が教えてくれたのは、「チャーハンの隠し味に使うのもイイですよ」。料理雑誌などで取り上げられるほどの旨さだそうです。
いつもとひと味違う肴が欲しいなと思ってらっしゃる方には、ぜひおすすめです!