商品名 | こだわり製法!「天然 水だこの冷燻」3パック |
---|---|
商品コード | DF032136 |
配送パターン | |
販売価格 | 2,980円 +消費税(8%)238円(送料別) |
便種 |
![]() |
12/11
9月の雨様
お酒のつまみに最適
12/11
Rika様
美味しかったです。
12/20
てるひめ様
とても美味しくいただきました。
4/15
イチロー様
とても美味しかったです。
8/17
TTSSTRM様
珍しいものと言われた。でも美味しかったと。
6/26
みみみ様
美味しかったです
6/10
tsukumi様
歯ごたえもよく、おつまみにピッタリです。
2/1
もうもう様
カルパッチョに最適。簡単に高級なおつまみが完成です。
8/29
ボビチコ様
ワイン味が程良く柔らかい舌触りも良く、つまみに抜群。
生産地 | 岩手県 |
---|---|
内 容 | 85g×3パック |
原材料 | みずたこ(岩手県産)、食塩、白ワインヴィネガー、月桂樹、鷹の爪 |
保存方法 | 冷凍 |
賞味期限 | 製造日より180日 |
1/28(木)から
3日以内に出荷予定です。
ここ北三陸・洋野町種市では天然のわかめや昆布が豊富に育ち、その海藻を食べて良質な貝類が育ちます。
天然の蝦夷アワビ、ウニなどが美味しいと言われるのはそのためなのです。そして、その上質な天然のアワビなどの貝類を捕食するのが「水ダコ」。北三陸の水ダコは臭みがなく、また外洋の荒波に揉まれながら育つため身が引き締まりシコシコと歯ごたえが抜群で、噛めば噛むほど甘みが出るのが特徴です。
今回はその水ダコを使った冷製の燻製をご紹介いたします!全て手作りで作りあげた、北三陸ならではの逸品です!
今回ご紹介する冷製の水ダコの燻製は、朝に北三陸で水揚げされた活の状態の水ダコを仕入れ、新鮮な状態で加工までします。だから鮮度も抜群!
活の状態の水ダコを丁寧にした処理し、ワインビネガー、月桂樹、鷹の爪を合わせたフレンチのレシピでもある「ソミュール液」に漬け込みます。そして、岩手県産間伐材のブナチップを使用し冷燻にしました。
冷燻とは、熱を加えずに薫香をつける技法です。
「水ダコ」だからこそ新鮮なうちに加工をし、みずみずしさとタコ本来の旨みとジューシーさを残すために冷燻にしたほうが旨みが増すのです。温燻にしてしまうとタコが固くなり、茹でたような状態になりますので、水ダコ本来の良い部分が全て消されてしまうからです。
一口ほおばるとまるでお刺身を食べているかのようなみずみずしさとタコ本来の食感が口の中に残ります。
まさにお刺身感覚でお召し上がり頂くことができる燻製なのです!
■美味しいお召し上がり方
冷蔵庫で自然解凍してからお召し上がりください。
※お料理に薫香がつき、いつもよりワンランク上の食卓を演出できます!
・解凍してそのままでワインや日本酒と一緒に、またご飯にのせてお召し上がりいただいても程よい塩加減が抜群です!
・オリーブオイルなどをかけてお野菜を添えてカルパッチョ風に、またペペロンチーノの具としてフライパンの火をとめてから水ダコの冷燻をあえてください。火を通しすぎないのが美味しくお召し上がりになるポイントです!
・グリーンサラダにのせたり、ピザトーストの具としてもgood!
■保存方法
・お手元に届いたら冷凍庫で保存(-18度以下)してください。
品質保持のため再凍結はご遠慮ください。