商品名 | 門外不出の出汁使用 特選干物3種セット |
---|---|
商品コード | DF046592 |
配送パターン | |
販売価格 | 4,290円 (税込・送料別) |
便種 |
![]() |
8/8
喜八様
脂がのって美味しくいただきました。
6/9
JO様
さすが美味、特に鯖の味加減は絶妙!
10/6
piko様
真空でなかったですが、おいしかったです。
内 容 | いわしめざし 3尾×2連 あじの開き 80g×5枚 さば 270g×3枚 |
---|---|
原材料 | 【いわしめざし】いわし(大阪府岸和田産)、塩、出汁、清酒 【あじ開き】あじ(長崎県対馬産)、塩、出汁、清酒 【さば】さば(千葉県銚子産)、塩、出汁、清酒 |
保存方法 | 冷凍 |
賞味期限 | 発送日含む20日 目安 |
3/11(木)から
3日以内に出荷予定です。
明治4年創業「つきぢ尾粂」。日本橋魚市場時代に水産品を取り扱う「尾粂商店」としてスタートし、築地に移転後干物を中心とした塩干品、水産加工品を中心とした仲卸として続く老舗のひとつ。
豊洲には約300種類ほど店頭に並び、ミシュラン三つ星店、百貨店、高級スーパーなどに干物や加工品を卸している。
築地魚河岸店では選りすぐりの干物と西京漬け専門店があり、プロの方はもちろん一般の方にもファンを持つ人気の店。
干物は日本の食文化のひとつ。
尾粂の企業理念は「今までもこれからも美味しい物を作り続けてお客様に食べていただくこと」。
原料産地・加工地に出向き尾粂オリジナル商品を作りあげている。
産地にこだわり、旬の時期に一番良いものを一年分まとめて仕入れ魚に合う加工方法で作るのは数多くの干物が集まる豊洲の仲卸だからこそできること。
今回虎ノ門市場限定で魚を下処理した後漬け込む初汁に、門外不出の秘伝の出汁を配合しています。本枯れ鰹節と焼きあご、昆布など5種類の出汁をブレンドしているので、焼き上がりの風味と旨味が格段に違う干物に仕上がっています。
他では手に入らない虎ノ門市場オリジナルの3種干物を是非この機会にお試しください。
1.いわしのめざし
大阪岸和田のまるまる太った小丸いわしを使用。千葉県大原に伝わる加工方法「藁編みめざし」仕上げたもの。藁を使いめざしにしているので焼いたときの香りがとても良く、手作業で丁寧仕上げた逸品。
2.あじ開き
長崎県対馬沖で旬の時期に獲れたあじを使用し静岡県沼津の加工場で仕上げています。沼津は潮風と美味しい水があることにより干物加工に最適の地。職人の手で下処理後天日干しし、さらに旨味を引き出すために他社ではなかなかやらない乾燥機にかけ凝縮させています。
3.サバ開き
冬の脂乗りの良い時期に千葉県銚子港に水揚げされた大型のサバのみを使用。脂質が約20〜25%もあるというまるで鮪のトロのようなサバ。秘伝の出汁との相性は抜群でご飯がすすむ一品に仕上げた一品。
■ 保存方法
冷凍庫で保存してください。
■ 解凍方法・お召し上がり方
【あじ開き/サバ】冷蔵庫で解凍してください。十分に熱したグリルなどで腹側7割、皮側3割を目安に弱火でじっくりと焼き上げてください。
【いわしのめざし】冷凍のままから焼いてください。
冷凍のまま弱火でじっくり焼くことで腹が割れず焼きあがります。
※めざしの藁は外さずに焼くことで 藁で燻されより美味しく焼きあがります。
■ 注意事項
1.品質保持のため、解凍後の再凍結はおやめください。
2.解凍後は当日中に必ず加熱してからお召し上がりください。
3.賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。