商品名 | つたばあちゃんのおすすめ4種お試しセット |
---|---|
商品コード | DF048694 |
販売価格 | 2,480円 +消費税(8%)198円(送料別) |
便種 |
![]() |
4/10
yoshim様
味よし・量よし・価格よし
3/21
ねこ道楽様
買いたい時にいつも売り切れでしたが今回初めてGETできました 想像していた以上に美味で家族にも好評です
1/7
とっしんや様
期待通り
11/27
runrun様
優しいお味で、どれも本当においしかった!!また、リピートしたいです。
11/22
ゴーゴー様
ゆず等の風味があり、臭みも感じられないので、美味しく頂きました。
11/9
セキチャン様
塩辛の生臭さがなく、ちょいとピリ辛で美味しい
11/5
lucky-yebisu様
ちょうどよい味と量です。酒飲みにはうれしい。
10/18
おいた様
美味しく頂きました
10/2
島 涼様
ちょっとしょっぱいです
9/21
はな様
いつもおいしくいただいています
9/21
dogkuu様
それぞれの味が美味しくて、塩分控えめで、購入してよかったです。
9/21
浦安の青べか…様
イカ珍味塩辛を色々試せるので便利です。
9/21
ごん様
食べやすくて美味しかった いろいろな味が楽しめて良かった
9/20
ももちゃん様
4種類それぞれ美味しく頂きました。
9/20
もっちゃん様
いつもの味。安心。
9/20
ひーちゃん様
ここの塩辛、松前漬けは本当に美味しい。見た目からしても、そう思えますが。
9/20
ホップス3様
前のミソラーがおいしかったので注文しました。まだ塩辛しか食べていませんが、新鮮でおいしいです。
9/13
ペコぽこ様
どれも美味しく 手巻やお酒のつきだしにお勧めです。ご飯に乗せてもOK。
9/13
Shi様
以前に買ったことがあり、美味しかったので、親戚に送りました。
9/13
春ちゃん様
4種類どれも美味しかったです、特に味噌の塩辛が私は、気に入りました、味噌好きなかたには、最適です。
9/13
忍者ハリー様
ずーっと気になっていたので注文しました。全て美味しかったです。晩酌で毎日お酒にとても合いました。
9/13
えるも様
色なん味を試せる企画はいいですね。
9/6
1948JIIJI様
たいへんおいしかったです。こんごもよろしくおねがいいたします。
9/6
テリーマン様
Very Nice !
9/6
Ken様
四種類あっていい
3/23
vivi91様
おいしいのでリピート買いしています。
2/22
じいさん様
色々な味が楽しめた。商品のネーミングがお気に入り。
2/10
スカちゃん様
塩分も控えめでおいしかったです。
2/9
おおさけ様
とてもおいしかったです
2/8
くに様
とても美味しかったです。
2/2
一万田様
いずれも食べやすい味で満足しました。
2/1
ミッキーじいさん様
リピーターです。 いつも美味しくいただいています。
2/1
アダムの林檎様
うまいっ!!
7/28
Akira様
期待通り4種類美味しく頂きました。
7/21
さよ様
まだ塩辛しか食べていませんが、ゆずが入っていて美味しかったです。4種類を楽しめるのがいいですね。
7/13
きらら様
四種類共、とってもおいしかったです!
7/1
しげお様
美味しいのですが一袋の量が多いので 冷凍しておき少しずつ楽しみに食べています
6/23
おぎさん様
ご飯、酒のおつまみにいいですね
5/18
Kitty様
いろんな味が試せて十分楽しめました。
5/18
tyuu様
4種とも過去に購入したものと同じ品質・風味を維持いており嬉しかった。
5/18
AYUSUKI2017様
ツタばあちゃんは3度目です。 相変わらずおいしい!!
5/5
HOT10様
味付けよくお酒のつまみやご飯のお供に最高でした。
4/20
さしこ様
また購入したい
4/14
黒鯛様
今まで1種類しか食べてなかったので、4種お試しは有難いです。
4/13
minyちゃん様
好みの味だった。
4/13
すみちゃん様
みそラー試してみたく購入しました。どれも美味でつたばあちゃんのファンになりました。
4/7
ぴい08様
いつ注文しても美味しいです。お母さんにも分けてあげました。
3/23
よっちゃん様
とにかく美味しい。塩辛くなく、ご飯がすすむ。
3/16
クマママ様
美味しいです
生産地 | 北海道 |
---|---|
内 容 | みそ味いか塩辛200g×1パック するめ数の子松前漬け150g×1パック 辛みそとラー油のいか塩辛150g×1パック ゆず入りいか塩辛150g×1パック |
原材料 | ■みそ味いか塩辛:真いか、味噌(味噌、発酵調味料、醸造酢、醤油、液糖、昆布エキス、かつお節、りんご酢、唐辛子)、砂糖、糀、食塩、こうじ調味料、米醸造液、甘味料(ソルトビール)、調味料(アミノ酸等)、酸味料、酒精、増粘剤、着色料(紅麹、アナトー、カラメル) ※原材料の一部に大豆、小麦、りんごを含む ■するめ数の子松前漬け:数の子、醤油、するめいか、昆布、砂糖、オリゴ糖、発酵調味料、食塩、唐辛子、調味料(アミノ酸等)、着色料(紅麹)、増粘剤(キサンタン) ※原材料の一部に大豆、小麦、さばを含む ■みそらー:真いか、味噌(味噌、発酵調味料、醸造酢、醤油、液糖、昆布エキス、かつお節、り…続きを見る |
保存方法 | 冷凍 |
賞味期限 | 製造日を含む180日間 |
塩味と甘みのバランスが程よい味噌と、糀を使って柔らかい味に仕上がっています。イカのワタを使っていないので、クセがなく、「これは誰でも食べやすい!」。お酒をちびちびやるときに、ご飯に乗せて食べるのは、当然「ウマい」ので、くどくど語らずにおきますが、この塩辛のポイントは、アレンジするとさらに「ウマい」こと。
みそ味いか塩辛に、溶き卵をかけ、オーブンや鍋を使って弱火でじっくり火を入れていくと「みそ塩辛の卵とじ」。これは絶対に試して頂きたい味です。卵が塩辛の味わいをさらに柔らかくしてくれて、ご飯が止まらくなること間違いなし!マヨネーズと合わせて焼いてもイイですし、チーズを乗せて焼くと、なんだかイタリアンのメニューのよう。
つたばあちゃん自慢の味をお楽しみください!
※卵とじ等、加熱される際にレンジを使用されると、いかが破裂する可能性がありますので、オーブン、フライパン等で加熱してください。
函館特産のがごめ昆布をふんだんに使用しており、独特の粘り気があるのが特徴です。
世界的に見ても函館近海が唯一の産地であるがごめ昆布は、納豆昆布とも言われるほど、粘り気があり健康にも良いと言われています。ただ、その割合が重要。
入れすぎれば、粘り気が出すぎて食べづらくなり、少なければその独特の粘り気が活きません。
この松前漬は、心地よい食感を生む数の子、旨みを出すするめいかと昆布、そして粘り気を生むがごめ昆布が絶妙なバランスで作り上げられています。
ご飯にのせる前に、そのまま一口食べると、するめいかと昆布から染み出たダシ、つたばあちゃん秘伝のタレが食欲をそそります。
砂糖とオリゴ糖を加えてあるので、優しい甘み。よく味の染みた数の子も、大切なアクセントです。何より、がごめ昆布の粘りが絶妙!たっぷり松前漬けをのせて、ご飯をかきこみたくなります。保存料は使用していませんので、お子様にもぜひ。
もう一つ、新しいお召し上がり方は、炊き立てご飯に一袋をまるごと混ぜて「まぜごはん」。見た目からもう美味しそうです!ほどよくご飯にタレの味が移って・・・オススメです。
北海道産のするめいかを使用し、オリジナル味噌と糀、さらに豆板醤、コチュジャン、ラー油を加えて、ピリ辛に仕上げた、その名も「みそらー」!生臭みが出やすい、いかのはらわたは使わずに仕上げているので、口当たりは優しく、糀がふわっと香り、後からピリッとした辛みが顔を出す、絶妙なバランスの塩辛ができました!
つたばあちゃんのおすすめは、ご飯と一緒に炒めた「みそらーチャーハン」。ご飯に、程よく味噌の甘味と辛味が絡まり、いかの歯ごたえが心地よく、あっという間に、お皿一枚分食べてしまいそう。焼肉のタレ代わりに使うのも、オススメとのこと。「なぜこの味が今までなかったんだろう!」と思ってしまうほど、絶妙なバランスの新塩辛。冷凍庫の常備品にぜひどうぞ!
虎ノ門市場でしか手に入らない「ゆず入りいか塩辛」です!
特徴はゆずとホンダワラという海藻から取れる藻塩を使用することにより、柔らかい味わいの塩辛に仕上がること。
試行錯誤を繰り返し、たどり着いたゆずと藻塩を素材として使用することで、驚くほどまろやかな味わいの塩辛ができました。
そのまま、お酒のつまみにしても、ほかほかのご飯に乗せて食べても、ほのかに香るゆずの良い香りでついつい箸が伸びてしまう自信の一品です!