商品名 | あん肝ラーメン |
---|---|
商品コード | DF060131 |
販売価格 | 1,600円 +消費税(8%)128円(送料別) |
便種 |
![]() |
8/28
p様
いいスープでした
8/14
ゆうり様
あん肝はほんの少しですが、スープの味は良い。」麺も美味しい。
8/9
岡山桃太郎様
海鮮・アンコウのスープが、美味しかった。
内 容 | スープ 300g×2 麺 130g×2 あんこう身 20g×1 |
---|---|
原材料 | 麺(小麦粉、小麦たんぱく、食塩、加工澱粉、かんすい、クチナシ色素)、米みそ(大豆、米、塩、酒精)、あん肝、ニンニク(国産)、ゴマ(国産) |
保存方法 | 冷凍 |
賞味期限 | 30日目安 |
1/28(木)から
3日以内に出荷予定です。
北茨城市は福島県との県境にある茨城県の最北端の市で、その東側は太平洋に面し、親潮と黒潮の海流がぶつかる豊かな漁場から年中海の幸に恵まれています。その中でもこの地域で獲れたあんこうは特別に「常磐もの」と呼ばれるほど評価が高いことで知られています。
北茨城市にある平潟港では昔から大量に良質なあんこうが水揚げされていましたが、水分が多く足が早いためその多くは地元で消費されるのみでした。
そんなあんこうをたっぷり使用した地元ならではの食べ方「あんこう鍋」の原点は、水を全く使わず贅沢にあんこうと野菜の水分のみを使った「どぶ汁」と呼ばれるものでした。しかし濃い味付けに少しクセがあったそうです。
そこでより多くの人に楽しんでもらえるよう、食べやすく工夫したものが今の北茨城で食べられるあんこう鍋なんです!
北茨城の「どぶ汁」がルーツにあることより、あん肝がたっぷりと使用された濃厚な味噌味のスープが特徴です。
現在、茨城県内には約130店舗ほどであんこう鍋が提供されているのですが、北茨城にある「あんこうの宿 まるみつ旅館」のあんこう鍋はなんと全国のご当地鍋ナンバー1を決める【鍋-1グランプリ】2017年度優勝のお墨付きの鍋なんです!
特に冬場にもなると、あんこう鍋を食べるために宿泊される方や何年もリピートされているファンが多くいる大人気の旅館なのです。
そんなまるみつ旅館が今回、全国一位になったあんこう鍋のスープからラーメンを作りました!
あんこうの新たな楽しみ方の1つとして考案された本格的なラーメンで、鍋スープにも使用されているあん肝が贅沢に使用された濃厚な味噌スープが太麺に絡む、まるみつ旅館でしか食べられない特別な逸品です。
まるみつ旅館自慢の、あん肝をたっぷり使用した濃厚な味噌味のスープ、地元の製麺所で作ったもちもちの太麺、そしてお取り寄せ限定であんこう身のおまけ付きの3点セットとなっています。
まず麺をたっぷりの湯で2分ほど茹でた後、スープを別の鍋に入れ温めます。麺とスープをどんぶりで合わせたら完成です。またラーメンの具材はネギやわかめがおすすめです。
残ったスープには追い飯をして最後の一滴までお召し上がりください。
ご自宅で簡単に、本格的なあんこうラーメンをお楽しみください!