商品名 | やまいも入り抹茶とあずきのもなかあいす |
---|---|
商品コード | DF060132 |
販売価格 | 1,940円 (税込・送料別) |
便種 |
![]() |
3/13
horii様
リピート利用。
3/8
obachanne様
最初口に入れたとき苦すぎると感じましたが食べ進むうち慣れてきたのか美味しいと思いました。
2/20
げんた★様
冷凍庫から出したばかりは当たり前ですがだいぶ冷たいので、少し柔らかくしてから食べると、抹茶の風味もよく感じられると思います。
2/12
バブ子様
美味しかったです。やまいも入りってどうなの?と恐る恐る注文してみましたが、そんなに甘くない普通のアイスでした。
2/7
とっど様
抹茶の香りとしっとりとしたアイスクリームが融合していてとてもおいしいです。娘二人と楽しめました。
1/31
ブーさん様
上品な甘さと抹茶の味のバランスが良く美味しかったです。
1/15
えりちん様
抹茶の味がしっかりして、甘味もちょうど良く美味しかったです。
1/15
marimu様
美味しいです。リピ買いです。
12/25
ゴリラッキー様
全体の甘くなさをもっちりした少しの餡子で甘さをきわ出させています。
12/18
marimu様
3回目のリピ買いです
12/11
ladyfang様
しっかりした抹茶の味と程よい小豆の甘さがマッチして美味しいアイスでした
12/11
みいな様
さっぱりとしている
12/4
とっど様
抹茶の風味も程よく、家族で美味しくいただきました。
11/13
カメタ様
二回目となります。いつもおいしく頂いています。
11/13
marimu様
二度目の購入です
11/8
りりママ様
なめらかで食べ応えがあり満足感のあるアイスです。
10/24
ラピータ様
抹茶の渋みと小豆の香りがマッチしてとても美味しかった。
10/24
孝ちゃん様
抹茶の風味が濃く小豆との相性も良かったので、季節外れの10月でも美味しくいただきました。
10/23
おらがむら村長様
抹茶アイスとつぶ餡のバランスが良かったです
10/8
horii様
やまいもが免罪符でありがたいです。
10/2
ベンガルタイガー様
抹茶の上品な味覚とあずきのバランスが絶妙ですね、また注文したいです。
9/20
ラッキー様
母に送り喜ばれました。
9/19
ローンウルフ様
甘さもちょうどよく、美味しかったです
9/11
abubacr様
家族でおいしくいただきました。リピートも考えています。
9/6
トム様
冷凍していても柔らかい食感で、甘さ具合も良く美味しいです。また購入したいです。
8/29
紫ウサギ様
抹茶の味が濃くて、小豆と良く合います。
8/29
ここちゃん様
私は抹茶味が好きなので、この最中アイスはとても美味しく頂けました。
8/28
カメタ様
山芋いりあずきもなかたいへん美味しく頂きました。
8/28
masahirakei様
抹茶の味も濃く小豆との相性も良くおいしかったです。
8/28
Buzz_3104様
ちょっぴり和風のアイスをおいしくいただきました。 思っていたよりも甘かったです。
8/28
マサバア様
アイスクリームより、さっぱりして、口の中に残らないので、いいです。甘過ぎず、小豆と抹茶がよく合っています。夫が、美味しいと、感激して、気に入っています。
8/26
今日も元気様
思っていた通りの味で、満足しています。
8/16
marimu様
最中と抹茶アイスとあんがいいバランスで美味しかったです
8/16
たまちゃん様
一つの大きさが大きすぎて食べきる前に手がべたついて困るくらいおおきくて大変でした。
8/14
たかちゃん様
抹茶の旨味がキチン伝わりとても満足です。
8/14
とひろ様
おいしいです。あんこを倍にしてほしいです。
8/14
はとー様
抹茶が濃厚で、もっちり感もあっておいしかったです。
8/14
ゆかりん様
抹茶の味はあまりしませんでしたがあずきは甘すぎずちょうどよかったです。
8/14
箱推したっちゃん様
抹茶とあずきのバランスが非常に良い。 甘さもちょうどいい感じです。
8/14
まき様
美味しいです。思ったより山芋感はなく、生クリーム感のが強いです
8/7
scudfang様
美味しかったです
内 容 | 90ml×6 個 |
---|---|
原材料 | つぶあん(砂糖、水飴、小豆、ぶどう糖)(国内製造)、クリー ム(乳製品)、脱脂濃縮乳、もなか、砂糖、粉乳調整品、ぶどう 糖、バター、抹茶、粉末やまいも/加工デンプン、乳化剤、安 定剤(ペクチン)、カラメル色素、香料、(一部に乳成分・小麦・ 大豆・やまいもを含む) |
保存方法 | 冷凍 |
4/22(木)から
3日以内に出荷予定です。
「東京を代表する名刹」と言えば、「浅草寺」。古くから、その門前には多くの人々が集まり、国内のみならず、世界各国からの観光客さえも惹きつけ続けています。
その浅草寺のほど近く、駒形橋のたもとに昭和4年創業の「浅草むぎとろ」があります。
江戸時代から続く、老舗料理屋が集まる浅草の地で、後発の料理屋として成功するために、初代が全国各地に食材を探す旅をして「むぎとろごはん」に出会い、始めた「むぎとろの一杯飯屋」。その味は大切に受け継がれ、現在は、社長の田中一成さんが守っています。
一杯飯屋から始めたお店は、ただ、「とろろ」を提供するのではなく、常に新しいアイディアを取り入れ、「とろろ」を中心とした懐石料理屋にまで発展。
「日本の味、日本人の味であるとろろ料理を季節の感動とともに味わっていただくこと。常に新しいものに挑戦しながら、料理を創りだしていくこと」を目指し、その努力は高く評価され、連日大勢のお客様が長蛇の列を作って並んでいます。
そんな「浅草むぎとろ」が手がけるとろろを使用したスイーツ「やまいも入り抹茶とあずきのもなかあいす」をご紹介します。
昭和4年創業のとろろ懐石料理店「浅草むぎとろ」の“抹茶と あずきのもなかあいす”は愛知県産『西尾の抹茶』を使用し、やまいもパウダーと生クリームでなめらかに仕立てた抹茶アイスクリームに北海道産のあずきを使用した餡ソースをかけ、香ばしいもなか皮で包みました。
上品で深みのある抹茶と甘さ控えめの生クリーム。そして優しく懐かしささえ感じるあずき餡が口に広がります。
急なお客様へのおもてなしにも最適です。
和と洋の素材がコラボレーションした懐石料理店にふさわしいデザートを是非ご堪能ください。