商品名 | こだわりの「ごま詰め合わせ」 |
---|---|
商品コード | DN024348 |
配送パターン | |
販売価格 | 3,970円 (税込・送料別) |
便種 |
![]() |
内 容 | 黒ごま油180g、胡麻ドレッシング200ml、ごまのおから300g、ごま煮いわし150g×2 |
---|---|
原材料 | 【黒ごま油】食用ごま油、【胡麻ドレッシング】本醸造醤油、ごま、三温糖、りんご酢、卵黄、醸造酢、サラダ油、えごま油、ごま油、本みりん、食塩(原材料の一部に小麦、大豆を含む)、【ごまのおから】ごま、【ごま煮おから】いわし、ごま、砂糖、醤油、本みりん、日本酒、食塩、生姜、澱粉(原材料の一部に小麦、大豆を含む) |
保存方法 | 常温 |
賞味期限 | 【ごま油、ごま煮いわし】製造日より365日、【ドレッシング、おから】製造日より180日 |
3/4(木)から
3日以内に出荷予定です。
■黒ごま油
ごまの味は焙煎によって決まります。時間をかけて焙煎したごまをこだわりの圧搾製法で搾油。ごま油は数多くある中で黒ごま油を搾油している所は少なく、黒ごま独特の香ばしい香りが特徴です。白ごまに比べて皮が固く搾油量が非常に少ない貴重な黒ごま油です。
■ごまドレッシング
ごま(すりごま、練りごま、ごま油)を約20%配合している濃厚で口当たりなめらかなごまドレッシングです。
通常は20%ものごまを配合すると、ドレッシングの粘度が高くなり充填時に詰まったりなどするため、ここまで配合率を高くするところはなかなかありません。
ごまの風味が豊かなドレッシングになっております。
■ごま煮いわし
ごまを搾った際に出るごまのおからといわしを甘辛く煮込みました。ごまのおからを使用しており、ごまといわしなのでよりヘルシー。いわしは日本海の新鮮なカタクチイワシを使用しています。そのいわしも骨まで軟らかく煮ているため、小さなお子様からご年配の方までお召し上がりいただける一品です。
■ごまおから
ごまを搾油した際に出る殻です。ごまは一番搾りしか搾らずに油にしているため、搾ったあとのおからにも油分が適度にのこっているため、美味しくお召し上がりいただけるのです。ごまも焦がさないよう低温で焙煎しているため、苦味なども出ない一品。すりごまのようにいろいろな料理にたっぷりとお使いください。
※こちらのセットの原料は、輸入ごまを使用しております。
ごまは植物ですので、その年や気候などによってさまざまです。一定の温度や時間を決めて焙煎するのはごまの状態、その日の天気や気温などもありますので、状態に合わせて日々調整していきます。
ごま油を作るポイントの1つでもある焙煎は、ごまを少量ずつ焙煎していきます。低温でゆっくり時間をかけて焙煎することで、ごまに煎りムラもできず、香ばしい食感とふっくら感が生まれます。
まさにごま職人の「技!」なのです!この焙煎がごま油作りの命になります。
完成までに1ヵ月〜1ヵ月半と、手間と時間はかかりますが、独自開発の釜煎り機でおいしいごま油づくりに徹底的にこだわります。
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
【美味しいお召し上がり方】
■ごま油
まずはそのまま一口、なめて甘みとサラッとした食感をお確かめください。
サラダにごま油とお酢でドレッシングにしたり、豆腐に塩をふりごま油をかけてお召し上がりください。
また、温野菜に塩コショウをし、熱したごま油をかけると風味がさらに引き立ちます。
海鮮のお刺身に塩コショウお酢とごま油をかけて海鮮カルパッチョも絶品!
また、薄切りにしたジャガイモをごま油でサッと焼き、さらにごま油をからめても美味しくいただけます。
■ごまドレッシング
サラダや温野菜はもちろん、冷やしうどんや冷やし中華、冷しゃぶやコロッケなどにかけてお召し上がりください。
■ごま煮いわし
そのまま小鉢に盛り付けて、あたたかいご飯にのせてお召し上がりいただいたり、お茶漬けやチャーハン、春巻きの具などにしてもお楽しみいただけます。
■ごまおから
ごま和え、味噌汁に入れたり、ごま餅やお団子も最適!サラダやうどん、ラーメン、お蕎麦などにかけても。また、お好み焼きやハンバーグ、餃子やパン、ケーキ、クッキーなど何にでも使える万能なごまおからです。
【保存方法】
■ごま油、ごまおから、ごま煮いわし
直射日光を避けて保存してください。
■ごまドレッシング
開封後は要冷蔵(10℃以下)