松阪牛とは?味や品質の特徴から美味しい食べ方まで徹底解説

matusakausi-eyecatch.jpg

国産ブランド和牛の中でも全国的な知名度を誇る、松阪牛。主に三重県松阪市で生産される高級肉であり、品質の高い黒毛和牛として日本三大和牛の一つにも数えられます

「松阪牛の歴史とは?」「松阪牛の味や食感の特徴とは?」このように松阪牛に関心をもつ方も多いのではないでしょうか。

この記事では、松阪牛の特徴や歴史、格付けなどについて解説しています。また、虎ノ門市場では厳選した松阪牛のステーキや焼き肉セットなどを幅広く取り寄せることが可能です。美味しい松阪牛を購入したい方はぜひチェックしてください。

購入はこちら 焼肉ギフト「松阪牛 極上部位味くらべセット」の詳細を見る

目次

松阪牛とは

matusakausi-01.jpg

松阪牛とは、三重県松阪市を中心とした松阪牛生産区域で飼育される和牛です。松阪牛生産区域は松阪市の他に、津市や伊勢市なども含まれます。

参照:松阪市「松阪牛とは

松阪牛は日本三大和牛の一つであり、他には以下が挙げられます。

  • 神戸牛・但馬牛(兵庫県)
  • 近江牛(滋賀県)

なお、近江牛ではなく米沢牛を三大和牛とする場合がある他、下記を含めて四大和牛や五大和牛と称されることもあります。いずれにしても評価の高い和牛です。

  • 米沢牛(山形県)
  • 佐賀牛(佐賀県)
  • 飛騨牛(岐阜県)

なお、松阪牛とは特定の品種を指す名称ではありません。全国各地から子牛を買い取って、松阪市を中心とした地域で飼育しています。

松阪牛の定義や基準

松阪牛の定義や基準となる条件は次の通りです。

  • 黒毛和種で子どもを産んでいない雌牛
  • 松阪牛個体識別管理システムに登録されている
  • 松阪牛生産区域での肥育期間が最長・最終である
  • 生後12ヶ月以内に松阪牛生産区域に導入され、その後の移動が生産区域内である

参照:松阪市「松阪牛ってどんな牛

松阪牛個体識別管理システムとは、消費者が松阪牛であると判断できるシステムのことです。このシステムのお陰で、私たちは安心・安全に松阪牛を食べられます。

松阪牛の読み方|「まつさかうし(ぎゅう)」が正しい

「松阪牛」の読み方は「まつさかうし」「まつさかぎゅう」が正式です。さを濁らせて「ざ」とは発音しません。

また、「松坂牛」と記載するのは誤りなので間違えないようにしましょう。

松阪牛の美味しさの特徴は?味・食感・香り

matusakausi-02.jpg

松阪牛の美味しさの特徴は次の通りです。

  • 脂身に甘みのある味わい
  • 舌触りがよくとろけるような食感
  • コクがあり上品な香り

味・食感・香りについて、以下でそれぞれ詳しく解説します。

脂身に甘みのある味わい

松阪牛は脂身が甘いのが特徴です。甘みがあり、まろやかでおいしいと評価されています。

赤身の間に脂身がきめ細かく入った霜降り肉は、松阪牛の中でもとくに人気です。

舌触りがよくとろけるような食感

松阪牛は、舌触りがよくとろけるような食感をしています。脂肪の融点が約17℃と低いことで、舌の上ですぐに溶けてまろやかな食感を味わえるからです。

なお、これらの脂肪分には不飽和脂肪酸が含まれています。不飽和脂肪酸は脂質の中でも良質な成分なので、健康にもよいといえます。

コクがあり上品な香り

松阪牛の香りは、コクがあり上品だと評価されています。これは「和牛香」と呼ばれる和牛特有の香りで、輸入肉との美味しさの違いであるといわれています。

加熱した際に最も強く感じられるため、しゃぶしゃぶやすき焼きなどの食べ方は松阪牛の美味しさを楽しむにはぴったりです。

松阪牛の起源や歴史・由来について

matusakausi-03.jpg

松阪牛の起源や歴史、および由来は江戸時代にさかのぼります。もともと松阪牛は、耕作や荷物運搬の役牛として使用されていました。

明治時代に入ると、外国からの肉食文化の伝播に伴い食用とされ、松阪牛の美味しさが評価されました。やがて全国肉用畜産博覧会での優勝により、松阪牛の名前は全国に広まったといわれます。

また、松阪牛が有名になるきっかけを作った山路徳三郎は、歴史を語るうえで欠かせない人物のひとりです。松阪のよい牛を売るため、三重県から東京まで牛を引き連れて歩き、農家に牛肉を食用として育てることも進めました。

松阪牛のランクを決める2つの等級と特産

matusakausi-04.jpg

松阪牛のランク付けは以下の内容で定められています。

  • 歩留等級
  • 肉質階級
  • 特産

「A5ランク」のような呼称はこのランク付けに由来します。これらの基準は公益社団法人日本食肉格付協会により定められ、日本で取り引きされている他の和牛肉と同様です。以下で、各基準について詳しく解説します。

参照:日本食肉格付協会「牛枝肉取引規格

歩留等級(ぶどまりとうきゅう)|牛1頭あたりの赤身の割合を評価

歩留等級とは牛1頭あたりの赤身の割合を示すランクのことで、A~Cの等級で区分されています。牛の生体から骨、皮、内臓を取り除いて加工したとき、どれだけ赤身の肉がとれるのかランク付けしたものです。

歩留等級は次のランクで区別されます。

等級 赤身の割合
歩留等級A 赤身肉のとれる量が標準より高い
歩留等級B 赤身肉のとれる量が標準
歩留等級C 赤身肉のとれる量が標準より低い

肉質等級|肉質を評価

肉質等級とは肉質の評価のことで、1〜5でランク付けされています。数字が上がるほど、肉質がよいとされており、肉質等級は以下の4項目で判定して、最も数字が低かったもので決定されます。

  1. 脂肪交雑(霜降り状態)
  2. 肉の色沢
  3. 肉の締まりとキメ
  4. 脂肪の色沢と質

たとえば、以下の肉質等級は「3」と評価されます。

  • 脂肪交雑「4」
  • 色沢「4」
  • キメ「3」
  • 脂肪の色沢と質「4」

特産松阪牛|品質が優れる特別な種類

特産松阪牛とは、兵庫県産の子牛を松阪牛生産区域で900日以上肥育した牛を指します。

兵庫県但馬地方から仕入れた品質の高い子牛を、900日以上の長期間に渡り大切に育て上げます。牛を長く肥育することはコストとリスクを伴うため、生産頭数は多くありません。松阪牛全体の約4%のみといわれ希少価値が高く、農家の技術と情熱が込められています。

松阪牛の美味しい食べ方5選

matusakausi-05.jpg

松阪牛の美味しい食べ方を5つご紹介します。

  • ステーキ
  • すき焼き
  • しゃぶしゃぶ
  • 焼肉
  • 煮込み料理

その他に肉寿司やメンチカツ、コロッケなども人気があります。加工品であるソーセージやサラミ、ローストビーフも美味しく、伝統的な食べ方として味噌漬けなどにもされます。

また、販売品にはレトルトカレーやお弁当などがあります。松阪駅では松阪牛の駅弁が購入できるので、見かけたときはぜひ食べてみてください。

ステーキ|赤身が映える焼き方にすると絶品

松阪牛のステーキはジューシーでやわらかく、口のなかでとろけるような食感を堪能できます。赤身の旨味、脂の甘みが味わえて、部位は定番のサーロインの他、シャトーブリアン・ヒレ・もも肉など多様です。

肉の旨みとやわらかさを存分に味わうために、ハンバーグや丼、牛串などにして食べるのもよいでしょう。

購入はこちら 松阪牛サーロインステーキの詳細を見る

すき焼き|老若男女問わず人気の食べ方

松阪牛のすき焼きは、幅広い世代に人気で肉そのものの味わいを楽しめます。すき焼きは松阪牛の旨味が溶け出し、口の中でとろけるような食感を堪能できる食べ方です。

年末年始や誕生日など、ハレの日の献立にすき焼きはぴったりです。冷凍の松阪牛であれば、大切な方やお世話になった方への贈り物にもできて人気があります。

しゃぶしゃぶ|霜降り肉の薄切りで美味しく

しゃぶしゃぶは松阪牛のコクや上品な香りを堪能できる食べ方です。昆布の出汁を用意して沸騰させたら、2〜3度くぐらせるだけですぐに食べられます。

しゃぶしゃぶ用として販売されているのは、主に薄切りにした霜降りの肩ロースなどがあります。

焼き肉|網焼きでバーベキューもおすすめ

松阪牛の焼き肉は、旨味が凝縮した赤身の美味しさを存分に楽しめます。室内では鉄板やフライパンで調理して味わい、屋外では網焼きにしてバーベキューをするのもおすすめです。

焼き肉のタレの他、わさび醤油などさまざまな食べ方を堪能できるのも焼き肉の魅力です。焼き肉用の赤身肉だけでなく、牛タンやハラミ、ホルモン焼きを楽しむのもよいでしょう。

▼関連記事

松阪牛のホルモンとは?三重県で有名なブランド牛ならではのおすすめの食べ方を解説!

煮込み料理|ビーフシチューやカレーなど

煮込み料理は旨味がしみ出すため、松阪牛の美味しさを存分に堪能できます。ビーフシチューやカレーなどには、ブロック肉か切り落とし肉を使いましょう。いつものシチューやカレーとの違いがわかりやすく、上質な松阪牛の味わいを実感できるはずです。

伝統的な調理法のしぐれ煮や、牛すじ煮込みなどもぜひ試してみてください。

虎ノ門市場厳選!通販でお取り寄せできるおすすめ松阪牛4選

matusakausi-06.jpg

虎ノ門市場ではお取り寄せできる松阪牛を多数取り扱っています。サーロインステーキや焼肉など、お好みの食べ方に合わせて選んでみましょう。

ここからは、虎ノ門市場厳選の松阪牛を4つご紹介します。

  • 松阪牛サーロインステーキ
  • 焼肉ギフト「松阪牛 極上部位味くらべセット」
  • 松阪牛切り落とし400g
  • 稀少!松阪牛ホルモンミックス400g

松阪牛サーロインステーキ

matusakausi-07.jpg

ジューシーな霜降りのサーロインステーキで、180g×2枚とボリュームがある大満足の内容です。きめの細かい美しさが特徴で、赤身の旨味を存分に感じられます

記念日やお祝い事の献立にぴったりのサーロインステーキは、塩やわさびなどお好みの味付けで味わってみてください。

購入はこちら 松阪牛サーロインステーキの詳細を見る

焼肉ギフト「松阪牛 極上部位味くらべセット」

matusakausi-08.jpg

ロイン、友バラ、まえ、ももの希少部位各1種類ずつ 計400gの焼き肉食べ比べセットです。松阪牛専門店を営む「竹屋牛肉店」の店主が厳選しました。

牛肉は小割にすると100以上の部位に分かれますが、その中から稀少な部分だけを選んで詰め合わせました。一頭買いをしている竹屋牛肉店だからこそできる、こだわりの味比べセットをお楽しみください。

購入はこちら 焼肉ギフト「松阪牛 極上部位味くらべセット」の詳細を見る

松阪牛切り落とし400g

matusakausi-09.jpg

松阪牛の切り落としは、すき焼きや煮物、炒め物などさまざまな用途が可能です。普段の炒め物も豪華になり、喜ばれること間違いありません。サイズは2種類を用意しています。

  • 計400g(200g×2パック)
  • 計800g(200g×4パック)

きめの細かな霜降りは、口に入れると旨味がいっぱいに広がります。

購入はこちら 松阪牛切り落とし400gの詳細を見る

稀少!松阪牛ホルモンミックス400g

matusakausi-10.jpg

但馬系松阪牛にこだわっている千力が提供する、こだわりのホルモンミックスです。以下の2種類からサイズを選べます。

  • 【ホルモンミックス 400g、焼肉のたれ(みそ)60g、牛肉すじ煮130g】×1
  • 【ホルモンミックス 400g、焼肉のたれ(みそ)60g、牛肉すじ煮130g 】×2

但馬系松阪牛のホルモンは市場での流通が少なく、市外に出回ることはほとんどありません。貴重な逸品を食べられる絶好のチャンスを逃さず、ぜひお取り寄せして味わってみてください。

購入はこちら 稀少!松阪牛ホルモンミックス400gの詳細を見る

松阪牛に関するよくある質問

matusakausi-11.jpg

松阪牛に関するよくある質問を5つご紹介します。

  • 松阪牛はどこで食べられる?
  • 松阪牛はどこで買える?
  • 松阪牛の価格相場や1頭の値段は?
  • 松阪牛はギフトにもおすすめ?
  • 松阪牛の牧場見学はできる?

松阪牛はどこで食べられる?

松阪牛は、本場の三重県松阪市やその周辺地域で食べられます。他には、東京・大阪など他の都道府県にも出荷されているので、お店で食べたり、通販で取り寄せたり、三重県以外でも松阪牛を味わえます。

産地である飲食店では、ランチメニューで松阪牛を提供していることがあります。低価格でコスパよく松阪牛を味わえるのは、産地ならではの魅力です。

松阪牛はどこで買える?

松阪牛は三重県松阪市や周辺地域の精肉店で買えます。また、直売所を設置しているところもあります。県外から松阪牛を購入する場合は、通販を利用しましょう。

また、松阪牛ブランド確立のため、外国人向けに空港免税店で松阪牛を販売しています。

松阪牛の価格相場や1頭の値段は?

松阪牛の価格相場や1頭の値段は、時期や仕入れルートにもよるのでさまざまです。

1頭5,000万円以上の値段がついたこともあります。100グラムあたりの値段は、部位によって3,000〜8,000円ほどです。低価格なものは1,000円から販売している場合もあるので、通販サイトや精肉店でチェックしてみてください。

松阪牛はギフトにもおすすめ?

高級な松阪牛は贈答品として喜ばれるので、ギフトにもおすすめです。主に以下の用途で松阪牛は選ばれており、カタログギフトやギフト券として贈ることもあります。

  • 内祝い
  • お中元
  • お歳暮
  • その他景品

家庭用にはもちろんですが、お世話になった方への贈り物、お礼の品として選べば喜ばれること間違いありません。

また、牛肉をケーキのように盛りつけた「肉ケーキ」は見た目にインパクトがあり、サプライズを演出できます。三重のお土産には松阪牛肉を使用した「松阪牛クッキー」のような特産品もあり、モンドセレクションの優秀品質金賞を受賞しています。

松阪牛の牧場見学はできる?

松阪牛の牧場見学はできません

牛を伝染病から守るために、一般の方は見学や入場ができなくなっています。

松阪牛を取り寄せて豪華な食卓を楽しもう

matusakausi-12.jpg

松阪牛は日本三大和牛にも数えられる牛肉で、甘みがありとろけるような食感や上品な香りに特徴があります。全国肉用畜産博覧会での優勝を機に全国に広まり、その知名度から現在ではギフトとしても選ばれています。

独自のシステムで管理され、厳格な基準をクリアしたものだけが松阪牛として出荷される品質へのこだわりも魅力です。

虎ノ門市場では、お取り寄せ可能な松阪牛が多数販売されています。美味しい松阪牛を取り寄せて、ステーキやすき焼きなどの豪華な食卓を楽しみましょう。

関連記事
一覧を見る