- ■岩手県前沢から「前沢牛」に勝るとも劣らない「小形牧場牛」
 自然に恵まれた、岩手県前沢の大地の中、約800頭の黒毛和牛を育てている小形牧場。
 そして、その牛は、年間約120頭前後が前沢牛として農協に出荷され、残りは全て「小形牧場牛」となります。同じ環境、同じ餌と水で大切に育てられているどれも前沢牛に勝るとも劣らない黒毛和牛。ここ小形牧場では、前沢牛として出荷されない牛は全て「小形牧場牛」という名前のブランド牛となり出荷されるのです。育て方、環境などの違いは前沢牛とどこにも差はありません!
 数々の牛の品評会などでも、最優秀賞やグランドチャンピオン賞をはじめ、農林水産大臣賞など多くの受賞暦もある自身を持って育てた牛肉です。有名ブランド牛の価格が全国で高騰し続ける中で、安心・安全はもちろん、安定した価格で良質なお肉をお届けしたいという思いでお届けします。
 ■熟練の職人が織りなす身欠き技術「肩ローススライス」!
 黒毛和牛の旨みを最大限に活かし、肉本来の旨みと融点の低い上質な脂を楽しんでいただけるように、肩ロースの良い所だけを厳選してお届けします。
 
 牛は1頭でおよそ800~900キロあると言われています。その中からわずか20~30キロで2本しかとれない稀少な部位が肩ロースなのです。その肩ロースを今回はさらに身欠きをかけていき、およそ10キロ程度になるまでにしていきます。肩ロースの部位の中でも特に良質な部位かつ霜降りな部分のみをプロの目で厳選して切り分けています。
 雑味の全くない和牛特有の旨み、甘み、そして芳醇で豊かな香りをお楽しみいただけます。
 
 部位の選定から、サク取り、カットの均一化まで、1枚ずつ丁寧に手作業で切り分けております。
 面の大きさを整え、1枚でもボリュームあるようなカットをほどこしていきます。そしてスライスしたお肉は1枚1枚丁寧にフィルムで包装しています。お召し上がりになる分だけ解凍できる便利さ!
 口の中に広がるジューシーな肉の甘みと口の中でふんわりとろけるような良質な脂の旨みを1枚ずつ感じていただければと思っております。
 ■飼育へのこだわり
 素牛の選定にはじまり、独自の飼料にこだわっています。
 
 牛の健康管理のために、地下100メートルから湧き出る奥羽山系の天然ミネラルウォーターを与えたり、アルコール発酵飼料を与えることで、牛肉の風味、そして味わいをより深めています。
 
 また、最も大切なのは、ストレスが無い牛舎の環境。
 いつも清潔な牛舎を心がけ、牛自身が落ち着いてのんびりと横になって体をゆったりと休めてもらえるような環境作りに常に気配りをしています。
 ストレスの無い環境に配慮をする事が、牛肉の肉質と風味を決める極意の1つとも言えます。
 ■美味しいお召し上がり方
 冷蔵庫で解凍後、塩コショウでサッと焼いて肉本来の旨みをお楽しみください。
 また、冷しゃぶはゴマダレやポン酢などでどうぞ!
 
 解凍後は速やかにお召し上がり下さい。
 
 (すき焼の調理方法)
 鍋を熱して牛脂を鍋になじませたら、牛肉を適宣入れ両面を焼き、割り下を入れます。
 焼豆腐・野菜を加え、煮立てながら、とき卵にからませてお召し上がりください。
 
 ■保存方法
 お手元に届いたら冷凍庫で保存(-18度以下)してください。
 品質保持のため再凍結はご遠慮ください。
- 商品コード
- DF049009
- 内容
- 【300g(牛脂1個)】×2
- 原材料
- ■肩ローススライス:牛肉(岩手県産)
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 出荷日から90日目安



