- ■口の中でとろけるような上質な脂が特徴の「三元豚・佐助」
三元豚・佐助豚の中でも肉質の良さと脂のバランスが良いとされている部位の「ロース」を使用した一品!
今回のロースは、佐助豚本来の肉の旨みを存分に感じていただけるベストな厚みの「5ミリ」にスライスにしました。
佐助豚の特徴は何と言っても上質な脂。体温でもふわっと溶けるほど融点が低いため、口の中に入れた時に、舌の上をトロけるような脂の上質さをお感じいただけます。しつこさを感じることなく、あっさりとお召し上がりいただくことができます。
肉本来の甘みと品の良い上質な脂のハーモニーをお楽しみください。
■シンプルだけど今までなかった味!プロが作る生姜焼き
佐助豚の旨みを存分に感じていただくために、今回はシンプルに醤油、酒、水飴、砂糖、生姜、だけで味付けを完成させました。余分なものは一切入れずに、安心・安全をモットーに1つ1つ手作りで作っています。
生姜は風味を出すためのすりおろしと、食感を楽しめる千切りの2種類を入れるというこだわり。
また5ミリの厚さにカットしたお肉にもタレがほどよく絡むように、砂糖だけではなくて水飴も入れるのが秘訣なのです!
口の中にふわっと広がる生姜の風味と佐助豚の甘み、そしてとろけるような上質な脂の三位一体をお楽しみいただけます。
子供のころ食べたような、母が作ってくれるような優しい味のする佐助豚の生姜焼きをプロの職人が本格的な配合で味付けしました!
ぜひこの機会にお楽しみください!
調理は簡単!冷蔵庫で自然解凍させ、フライパンに油をひいて中火で焼いたら完成です。
焼き立てのジューシー感はまさに絶品です!
ご家庭の食卓で、プロの味をいかがでしょうか。
■三元豚・佐助
創業者である初代・久慈佐助さんの名前に由来する「折爪三元豚・佐助」は、動植物がいきいきと暮らす自然の宝庫 “岩手県の北部・二戸市折爪岳の麓”で大切に育てられています。
トウモロコシや大豆などに、200~300万年前の地層から採取した炭化した植物を3%ほど配合させた飼料を与えることで、甘い肉質と融点の低いとろけるような脂身の豚肉、そして臭みのない味わいになります。
また、水にもこだわっており、折爪岳の伏流水を地下150メートルからくみ上げ清らかな水のみを与えています。
キメ細やかな肉質と、細部までバランスよく入った脂が特徴の「三元豚・佐助」です。
■美味しいお召し上がり方・保存方法
■美味しいお召し上がり方
冷蔵庫で袋のまま自然解凍してください。
フライパンに油を少しひいて、中火程度で焼いてください。
アスパラなどの野菜をまいて焼いても美味!
■保存方法
・お手元に届いたら冷凍庫で保存(-18度以下)してください。
品質保持のため、再凍結はご遠慮ください。
- 商品コード
- DF065074
- 内容
- 195g(肉150g、タレ45g)×4パック
- 原材料
- 豚ロース肉(岩手県産)、酒、醤油、水飴、生姜、砂糖、コーンスターチ(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉を含む)
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 製造日から180日目安