- ■三元豚「佐助豚」を使ったハンバーグ!
虎ノ門市場でも人気商品でもある佐助豚のハンバーグ。
今回のハンバーグは焼きたてのジューシー感を味わっていただきたいということから、 「生ハンバーグ」をお届けいたします。
ご自宅で焼きたての美味しさを、ぜひお楽しみください。
使用している肉は岩手県のブランド豚「佐助豚」と「佐助豚の親豚」。
上質な脂が特徴の佐助豚と赤身肉の旨みがしっかりとしている佐助の親豚を ミックスした究極のハンバーグです。
肉の挽き方は2度挽きすると細挽きになってしまい練ったような肉の食感が出ない事から、 今回のハンバーグは1度挽きで肉の食感をしっかりと出しました。
生の状態で1個120gの食べやすいサイズが10個入りの大ボリューム!
■ソースの味で食べるのではなく、肉の味を楽しむハンバーグ!
味付けはシンプルに仕上げており、ソースの味で食べるのではなく、 肉の味を楽しんでいただけるようなコンセプトで作り上げました。
砂糖は使用せず、ほんのりとした優しい甘みとコクを出すために、 岩手県八幡平の老舗米麹屋の「麹」を隠し味に入れています。
肉の食感を残しながら焼いてジューシーに食べられるように仕上げ、 ソースの味で食べるのではなく、肉の味を楽しんでいただけるようなハンバーグに仕上げました。
■折爪三元豚 佐助
創業者である初代の名前に由来する「折爪三元豚・佐助」は、動植物がいきいきと暮らす自然の宝庫 “岩手県の北部・二戸市折爪岳の麓”で大切に育てられています。
トウモロコシや大豆などに、200~300万年前の地層から採取した炭化した植物を3%ほど配合させた飼料を与えることで、甘い肉質と融点の低いとろけるような脂身の豚肉、そして臭みのない味わいになります。 また、水にもこだわっており、地下150メートルからくみ上げている地下水のみを与えています。
キメ細やかな肉質と、細部までバランスよく入った脂が特徴の佐助豚です。
■美味しいお召し上がり方・保存方法
■美味しいお召し上がり方
冷蔵庫で一晩ゆっくりと解凍させてから、温めたフライパンに油をひき、 解凍したハンバーグを並べます。
弱火にしてゆっくりと焼き色がこんがりつくまで焼いてください。
(約2~4分) 裏返して、裏面も弱火でゆっくりと焼き 色がこんがりつくまで約4~5分焼いてください。
焦げないように、火加減には十分ご注意ください。
(フライパンは蓋をして焼いていただいても、おいしく焼き上がります)
・ソースをかけずに、ハンバーグだけの味を楽しんでいただくような味付けに仕上げております。
何もつけずに、焼きたてのハンバーグそのままの味をお楽しみください。
■保存方法
お手元に届いたら、冷凍庫(-18度以下)で保存してください。
解凍後は、お早目にお召し上がりください。
品質保持のため、再凍結はご遠慮ください。
(調理する前に、必ず冷蔵庫で自然解凍してください。)
- 商品コード
- DF065078
- 内容
- 120g×10個
- 原材料
- 豚肉(岩手県産)、パン粉、玉葱、卵、麹ペースト、生クリーム、塩、ナツメグ、黒コショウ (原材料の一部に小麦、大豆、乳を含む)
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 製造日から180日目安