- 用宗漁港は、世界有数の水深を持つ駿河湾に面し、300年以上の歴史を刻んできました。
安倍川から豊かな水が流入する深い海底は魚類の恰好な住みかとなっています。
しらす漁は3月中旬~年明け1月中旬にかけ行われます。
用宗漁港では3隻1組でしらす漁を行います。
これは2隻で網を曳き、残りの1隻が獲れたばかりのしらすを鮮度が落ちない様に船上で氷漬けにして港まで運びます。これを1日3回~4回繰り返します。
しらすは鮮度が命、用宗港では網を曳く手船と運搬船で役割を分担する事により最高の状態で水揚げできる様にしています。
用宗漁港で獲れたばかりのしらすは、漁港内に漁協直営の「どんぶりハウス」で堪能できます。
今回、お店で食べられる「釜揚げしらす」と同じものをご自宅にお届け!
また、駿河湾でしか獲れない「釜揚げ桜えび」との紅白セットをご用意しました。
■釜揚げしらす
大容量パックなので、しらす丼やおろしあえだけでなく、酢の物・サラダ・かき揚げ・お茶漬けなど、アレンジもお楽しみください。
■釜揚げ桜えび
かき揚げ・お好み焼き・酢の物・サラダなどでお楽しみください。
- 商品コード
- DF065957
- 原材料
- 【釜揚しらす】しらす、食塩、
※本製品で使用しているしらすはえび、かにが混ざる漁法で漁獲しています
【釜揚桜えび】桜えび、食塩
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 製造日から30日目安
釜揚桜えび 160g×1パック