- ■有明海苔の特徴
九州の4つの県(佐賀・熊本・福岡・長崎)にまたがる有明海。
阿蘇山を水源とした筑後川をはじめ大小100本以上の河川が流れ込む有明海は海水と淡水が混ざりあう九州最大の湾です。
また、潮の干満が最大6mと大きく、その海流が生む干潟によって、個性豊かな生き物の生態系が育まれており、その自然環境を背景に様々な海産物が水揚げされています。
その中でも有明海で収穫された海苔に関しましては『有明海苔』と呼ばれ全国的に有名になっています。
その特徴として、有明海の海苔づくりは海にたくさんの支柱を立て、その支柱に網を張る『支柱式』と呼ばれる方法で養殖をおこなっています。(他の地域は『浮き流し式』と呼ばれ海に浸かりっぱなし)
この『支柱式』は有明海の特徴である最大6mもの干満差があってこその養殖方法です。
満潮時には海苔が海水に浸かることで海から栄養を吸収し、干潮時には海面から上がり日光を浴びてうま味を蓄えるといった自然の力により美味しい海苔が育つサイクルが生まれています。
また、有明海に流入する無数の河川からの淡水によって海水の塩分濃度が下がって、口の中に入れると溶けるような『有明海苔』特有の柔らかさを作りだしています。
■お得な「訳あり海苔」
出来上がった海苔は検査員により等級付けが行われ商社による入札が行われます。
その等級の中で本線から離れた枝等級(穴があったり欠けていたりくすんだ色のもの等)で業務用に向かないものでも一般家庭で食するのになんの問題が無いのを集めたのもが今回の『訳あり海苔』となります。
このお得な機会にぜひお召し上がりください!
- 商品コード
- DN065142
- 内容
- はねだし有明海産焼き海苔 全型10枚×10袋
- 原材料
- 乾海苔(国産)
- 保存方法
- 日の当たらない場所で保管してください
- 賞味期限
- 製造日から350日目安