-
■北海道長万部 ヤマタ菊田水産
効率よりも味を優先。職人が手間暇かけて仕上げた豪華松前漬け。
北海道・長万部に工場を構えるヤマタ菊田水産。
20年以上にわたり魚介を知り尽くした職人が、素材の旨みを最大限に引き出すため、スルメ、昆布、数の子をそれぞれ別々に下味漬け。
具材ごとに別々に漬け込み味を染み込ませ、完成までおよそ3日。
隠し味にはスルメイカと塩だけで作る特製イカ魚醤を使用。
まろやかなコクと深みを加え、他にはない奥行きある味わいに仕上げました。
■北海道の海が育む貴重な2種の昆布
北海道産の真昆布とガゴメ昆布を使用。
2種類の昆布を組み合わせることで、だしの旨みと粘りが重なり、口の中に広がる上品で奥深い味わい。
昆布は単なる脇役ではなく旨みの要。
北海道の海が生み出す恵みを、贅沢にひとつの器に凝縮しています。
■豪華一本羽入り 数の子が主役
使用するのは、卵が一腹まるごと残った一本羽と呼ばれる立派な数の子。
粒がぎっしり並び、プチプチと弾ける食感が楽しめます。
さらに小ぶりの数の子も加え、全体の75%(調味液除く)を数の子が占める黄金比。
ひと口ごとに数の子の食感と風味が広がる、まさに数の子が主役の松前漬けです。
■黒造り・白造り 二つの味わいを食べ比べ
黒造りは、濃口醤油をベースに特製イカ魚醤を合わせたコク深い味わい。
しっかりとした旨みがあり、ご飯やお酒の肴にぴったり。
白造りは、白醤油をベースに素材の持ち味を活かした上品な仕立て。
真昆布のだしとガゴメ昆布のとろみが重なり、優しく繊細な口当たりに仕上がっています。
二つの松前漬け、それぞれの味わいを食べ比べでお楽しみください。
■おすすめの食べ方
冷蔵庫で解凍するだけでお楽しみいただけます。
そのままはもちろん、ご飯にのせても、お酒のあてにもぴったり。
お茶漬けにすれば、だしの香りがふわっと広がります。
■たっぷり1kg ご家庭でも贈答でも
黒造り500g、白造り500g、合計1kgの豪華セット。
ご家庭の食卓にも、贈り物にも最適。
職人の手仕事が光る、北海道のご馳走。
他では味わえない、豪華松前漬けをぜひご賞味ください。
- 商品コード
- DF066726
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 製造日から180日目安












黒造り松前漬500g×1