-
■「しっとり」「ねっとり」した食感が特徴の『安納芋』
ブランド芋して名の知れた芋ですが、やっぱり安納芋は本場「種子島産」!
種子島の安納地区で栽培が始まったことから安納芋と名付けられたと言われています。
種子島だからこそ、一味違う安納芋が育つ!種子島でしか出せない安納芋独特の甘みと食感。
そんな種子島産安納芋のなかでも、鹿児島県種子島の農家グループ”夢百笑(ゆめひゃくしょう)”が手塩にかけて育てているブランド安納芋が『夢百笑蜜芋』。 さつまいもの中に蜜が入っているような、しっとり感と強い甘さを感じられる美味しさです。
■種子島の豊かな土壌
安納芋の甘さは、種子島の気候・風土が大きく関わっています。
種子島の年間平均気温は19℃ととても温暖な気候。さらに、360°海に囲まれ、緩やかな丘が続く比較的平坦な地形により、四方八方から海洋ミネラルが降り注ぎ、そのミネラル分が長い年月をかけて土壌中に蓄積されています。
そうして作られる豊かな土壌は、甘くておいしい安納芋を作るのに適した土壌なのです。
安納芋独特の甘みとまろやかさをより一層引き出しています。
■夢百笑のこだわり
夢百笑の生産者が取り組んでいるのは、収穫した芋の中から糖度の高かったものを抜粋して種芋として育てるという昔ながらの農法。 高糖度の種芋を翌年に植え付けるため、甘さはお墨付きです。
そして、安納芋生産で重要な土づくりで、ミネラル分豊かな土壌に加えて必要なのが堆肥。時間をかけて発酵させた独自の「完熟堆肥」を使用しています。
このこだわりが、甘みや旨みの違いにつながっているのです。
さらに、甘みを最大限に引き出した蜜芋に育て上げるためのポイントが「熟成」。
収穫後に貯蔵庫で熟成をさせることで、糖度が増し、しっとり食感が生まれます。
収穫時期により熟成期間は異なりますが、約30~45日は熟成期間を要します。ロットごとに抜き打ちの糖度検査を行って、糖度が13℃以上に達したものを出荷します。収穫後にも育てることでしっとり甘い蜜芋となるのです。
圃場ごとに栽培履歴を記録したり、収穫後の糖度検査や品質検査などしっかりと管理し品質にもこだわりを持っています。
■虎ノ門市場だけ!「2S~2Lのサイズ混合・不選別」でお買得価格に!
「2S~2Lのサイズ混合・不選別」でお届けしますので、小ぶりなものは焼き芋に、大きめなものはお料理に、など大きさに合わせた様々な調理法でお楽しみください。
■夢百笑蜜芋は“焼き芋”がおすすめ!
糖度が高くねっとりとした食感と濃厚な甘みが特徴の安納芋は、“焼き芋”がおすすめ!
じわじわとじっくり火を通すことで甘みが増します。芋を洗ってアルミホイルで包み、オーブンで焼くだけ!
もちろん、焼き芋以外にも、天ぷらやさつま芋ご飯、大学芋やプリンなど、様々お楽しみいただけます。
- 商品コード
- DN066682
- 内容
- 種子島産安納芋 3kg(サイズ混合 2S~2L ※1個あたりの重さ目安80g~550g)
- 保存方法
- 届いたらすぐに箱を開けて、暗所保存(13℃~15℃)してください。冷蔵庫での保管は避けてください。
- 賞味期限
- お早めにお召し上がりください。












