- ■東西ブランド牛を贅沢に食べ比べ!
・西日本を代表するブランド牛【松阪牛】
まさに和牛の王様!
繊細なサシと赤身のバランスがよく、甘みがありまろやかな味。
脂身も良質でしつこくないのが特徴です。
・東日本を代表するブランド牛【山形牛】
豊かな自然環境で育つ山形牛。
旨み・甘み・香り等、全体的にバランスが良いのが特徴。
お米や野菜とも相性が良く、色んな料理に合わせやすいです。
そんな東西ブランド牛の【松阪牛】と【山形牛】をセットでお届け!
柔らかくてジューシーな味わいを、贅沢に食べ比べできるコースです。
しかも今回は、なかなか手の出せないブランド牛の美味しさを手軽に味わっていただけるよう、“特別なもの”をご用意しました。
■お得で使いやすい『切り落とし』!
今回ご紹介するのは、松阪牛と山形牛の『切り落とし』です!
切り落としといっても十分!!
霜降り具合も味もブランド牛に代わりありません!
松阪牛・山形牛どちらも、等級が4~5等級の高級ランクをお届け!
切り落としは部位を指定しないため、お得に楽しむことができます。
また、切り落としなのでとても使いやすく、
すき焼き・焼きすき・肉じゃが・牛丼・ビーフカレー・野菜炒めなど…
多くのアレンジ料理に大活躍!家庭の料理がワンランクアップ!
使い勝手抜群、色々な食べ方で飽きずに楽しんでいただけます。
■食肉のプロ集団「SCミート」
虎ノ門市場のために、贅沢な切り落としを用意してくれたのは、
千葉県にある食肉のプロ集団「SCミート」。
昭和55年創業、美味しさと安全性を追求した高品質な食肉を提供しています。
肉のプロがおすすめする東西ブランド牛。
柔らかくてジューシーなお肉を様々なアレンジ料理でぜひお楽しみください!
■有名シェフ・神保佳永さん考案レシピ
テレビ・雑誌などのメディア出演や、 セミナー・専門学校での外来講師などで幅広く活躍する有名シェフの神保佳永さん。
プロも太鼓判を押す【松阪牛】と【山形牛】の切り落とし。
~神保さんのコメント~
「切り落としといっても贅沢!
我々プロでも使いたいと思う切り落としのお肉です。
とてもお買い得だし魅力的。
美味しい和牛の味は一度食べたら忘れられない。
それが届くので、家庭の定番の味になってくれるのがいいなと思う。」
そんな切り落とし使って、神保シェフ考案の自宅で簡単に出来るレシピを教えてもらいました!
■松阪牛の贅沢肉じゃが
<材料>
松阪牛200g、じゃがいも500g(皮を剥き水に晒し、よく水気を切ったもの)、玉ねぎ400g、だし汁300cc、しらたき1パック、インゲン6本、割り下(醤油大さじ5杯、砂糖大さじ4杯、みりん大さじ3杯、酒大さじ1杯)、オリーブオイル少々
<作り方>
1.鍋にオリーブオイルをひき、じゃがいもを炒め、次に玉ねぎを加え炒める。
★ここで脂身の多い部分だけをちぎって入れるのがポイント!
そうすることで、松阪牛の旨みが野菜全体に行き渡るのです。
2.そこに割り下と出汁を加え、15分ほど落し蓋をして煮る。
3.じゃがいもに火が通ったらインゲンとしらたきを加え一煮立ちさせる。
4.松阪牛を加えお肉の色が変わったら火を止め、そのまま1時間以上置いて味を染み込ませる。
5.仕上げにオリーブオイルを回しかけて完成。
■山形牛の旨味牛丼
<材料>
山形牛200g、玉ねぎ200g、生姜5g、だし(水1カップ、醤油70ml、酒60ml、みりん大さじ60ml、甘酒50ml、赤味噌大さじ1杯)、ご飯、お好みで卵・紅生姜・一味唐辛子
<作り方>
1.だしを鍋に入れ、スライスにした玉ねぎを加え火にかける。
★だしには甘みを出すための甘酒と、
コクを出すための赤味噌を入れるのがポイント。
2.そこに山形牛をほぐし加え、色が変わったら火を止める。
3.ご飯に盛り完成。お好みで卵や紅生姜、一味唐辛子を。
ぜひご自宅で贅沢な逸品をお楽しみください。
- 商品コード
- DF063188
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 冷凍60日目安
<1注文あたりのお支払い総額例>
・クレジットカード払いの場合:全12回総額102,240円(消費税、送料込)
・代引き・コンビニ後払いの場合:全12回総額106,200円(消費税、送料、決済手数料込)
※ポイントやサービス券の利用状況や同時購入商品などによって、総支払金額は異なる場合がございます。
毎月計800g(松阪牛400g、山形牛400g)
<注意事項>
本商品は毎月1回お届け、全12回の定期お届け商品です。
お客様ご都合での途中解約は原則承っておりません。やむを得ないご事情で解約をご希望される場合はカスタマーサポートまでご連絡ください。
2回目以降のお届けは毎月下旬頃でございます。お支払い時期は以下の通り支払い方法により異なります。
・クレジットカード払いの場合:商品の出荷日起算でクレジットカード会社にお支払い額分を請求いたします。
・コンビニ後払いの場合:商品発送後、約10日程度で払い込み用紙を発送いたします。お近くのコンビニ等でお支払いください。
・代金引換の場合:商品お届け時にヤマト運輸のドライバーにお支払いください。