- ■地元に愛されるハム屋さん
ここ静岡県榛原郡吉田町の住宅街に、創業65年以上、地元に愛されているハム・ソーセージ専門店の吉田ハム工場があります。店の名前にもあるように「ハム」を主に製造していますが、それ以外にもソーセージやベーコン、地元の精肉店ならではのお惣菜などがショーケースにずらりと並んでいます。 現在はお肉を見続けてこの道40年の肉職人・三代目松本秋義さんが味を守り続けています。
■社長自ら製造
松本さんは、商品に合ったお肉を目で見て、手で触り、最良な素材を厳選して使用します。 肉があるから商品を作るのではなく、商品に適したお肉を厳選し生産に取り組んでいます。 お肉は、包丁の入れ方一つで味が変わり、肉の脂によって旨みが決まるそうです。
柔らかさはもちろん、食べた時の食感を大事に、丁寧に下処理。
そして、昔から受け継がれる伝統と技術を元に、日々改良を加え、肉本来が持つ旨みを損なわないよう、余計な味を付けず、添加物は必要最小限に抑えて生産しています。
今でも松本社長自ら工場へ入り、自分の目で確かめ、味の試作を繰り返し、納得した商品作りに日々余念がありません。
■この道一筋!職人の技が光る
今回、虎ノ門市場でもご好評頂いている「まっくろ煮豚」や「脂とろける ロースハム」、さらにモモ、ウデ肉2種類の旨みをギュッと詰めた「プレスハム」合計3種類の味わいをセットにした「煮豚・ハム味わいセット」をご用意頂いただきました。
まず1種類目は、何といっても目に飛び込む色が特徴の「まっくろ煮豚」。
醤油ベースのこの煮豚は、なんと3つの窯を使い煮込むという手のかけよう。 まず1つ目の釜は、豚肉の余分な脂や豚独特の臭みを取るため。そして次は特製の醤油ダレの窯。最後は、この煮豚の特徴でもある柔らかさと、じっくり中までタレを染み込ませるための一番重要な窯。 肉汁の入った特製ダレと煮豚を柔らか~くなるように調理します。この3つの窯がなくては、「まっくろ煮豚」は完成しません。
そして2種類目。ロース部分のブロック肉を丸ごと使用した「ロースハム」。
ちょうど良いバランスに仕上げるため、余分な脂を取り除き脂の美味しさを引き出します。さらにハムを作るうえで重要なのが、味付け。一般的には、漬込み、塩抜き、加熱と言う工程を経て製造されますが、 塩抜きをするためには、水にさらす必要があります。しかしそうすることにより塩分と一緒に肉本来の旨みも逃げてしまい、さらに水分が残ってしまうのだそうです。
そのため松本さんのハムは、「塩抜き」をしません。肉にちょうどいい塩の分量と肉全体に均等に味付けされる絶妙な漬け込み時間が重要。そして低温でじっくりと時間をかけ、旨みが逃げないようにボイル。丁寧に作り上げたこのハムは、肉本来の旨みがギュッと詰まったジューシーでとろけるようなロースハムなのです。
最後は、「昔ながらのプレスハム」。
こちらは、創業以来変わらぬ製法・味を守り、60年地元で愛されてきたハム。
厳選した国産豚を使用しています。そして肉々しくジューシーさを重視するため、大きめにカットした脂分の少ない、粘りの強いモモ肉、ミンチにした旨味の強い肩肉を、それぞれ肉が持つ旨みを独自の配合で練り合わせます。 そして一本ずつ型に入れ、加熱時間など細心の注意を払い丁寧に手作り。
長年地元で愛され続けている、昔ながらの味わい深いハムです。
すべて職人による手作りで作られるこのセットは、肉本来の旨み、食感をバラエティ豊かに楽しめ、大人からお子様まで満足していただけることでしょう。是非、期間限定販売のこの機会にお楽しみください。
■お召し上がり方・アレンジ方法
「まっくろ煮豚」お好みの厚さにスライスし、おまけとしてお付けする湯せん袋で10分ほど温めて召し上がってください。温めることでより煮豚の柔らかさを感じられます。 スライスした煮豚をごはんに乗せ、卵黄を落として煮豚丼、他にもラーメンのトッピングはもちろんのこと、煮豚にパン粉をつけて煮豚カツ丼もおすすめ
「ロースハム」お好みの厚さにスライスしてそのままはもちろん、パンに挟んでサンドウィッチ、贅沢に厚めにカットしてハムステーキもおすすめ
「昔ながらのプレスハム」厚めにスライスしてハムステーキがオススメ。 その他にも、ハムカツにしたりブロック状にカットして、おつまみとしても最適です。
- 商品コード
- DC041279
- 原材料
- 【まっくろ煮豚】豚バラ肉(デンマーク産)、醤油、米、米麹、アルコール、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)
【ロースハム】豚ロース肉(国産)、食塩、糖類(砂糖、ぶどう糖)、卵粉末、香辛料、食用油、デキストリン、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、発色剤(硝酸K、亜硝酸Na)、香辛料抽出物、増粘剤(カラギナン)、加工デンプン、くん液、(原材料の一部に大豆を含む)
【プレスハム】豚肉(ウデモモ)、植物たん白、食塩、糖類(砂糖水あめぶどう糖)、香辛料、食用油脂、カゼインNa(牛乳由来)、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、発色剤(硝酸K、亜硝酸Na)、酸化防止剤(ビタミンC)、メタリン酸Na、香辛料抽出物、着色料(コチニール、ラック)、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)
- 保存方法
- 冷蔵
- 賞味期限
- 製造日より20日
ロースハム300g
プレスハム500g