- ■肉汁じゅわ~!旨みがぎゅっ!
1972年より鈴鹿の地で40余年、洋食屋を営むレマン。レマンの料理長「北川シェフ」は、自宅でレストランの味を楽しめるようにと、松阪牛を使ったハンバーグやシチューなど三重県産の食材を中心に簡単でおいしい料理を開発しています。自宅でレストランの味を楽しめるようにと、松阪牛を使ったハンバーグやシチューなど三重県産の食材を中心に簡単でおいしい料理を開発しています。
今回ご紹介する商品は、三重県を代表する高級銘柄「松阪牛」を100%使用した贅沢なハンバーグ。箸を入れると肉汁があふれ出し、一口食べれば誰もがうなるほどの美味しさを味わうことができます。ミンチはあら挽きで一つ一つ手こねし、味付けも松阪肉の風味や旨味を大切にし、食塩胡椒ナツメグなどでシンプルに仕上げしました。
てこねをすることにより、ふっくらとジューシーで柔らかな食感が味わえます。
お箸でもす~っと切れるほど柔らかいハンバーグです。
■徹底されたこだわり
原料となる素材の美味しさを生かした味付けにこだわり、ソースの素となるブイヨンやフォンドブフなども野菜と牛骨や鶏肉をじっくり煮込む昔ながらの調理方法で時間と手間をかけ仕込んでいます。
原材料のこだわりは、使用する松阪肉のミンチの部位です!「たわら」と呼ばれるウデにある「チカラコブ」を使っているんです。ウデの部分は、運動量が多い部位なので、脂肪が多すぎず、栄養、うまみ成分がたっぷりなんです。
また玉ねぎは北海道産や淡路産を、つなぎに使用する卵は、契約鶏卵の生みたて卵を使用しています。
さらに、焼き色を付ける際の油は、コレステロールゼロの桑名の米油など県内産、国産を使用する徹底されたこだわり。
素材だけでなく、製法にもこだわりが。昔ながらの手こね製法で、一個一個手で丸めています。こねる時には、空気を入れるように混ぜる事で肉の旨みが増し、ふっくらとしたハンバーグが完成するんです。
デミグラスソースは 野菜や牛骨などをふんだんに使い、じっくり煮込んだ甘さを控えめの自家製ソースです。
■お召し上がり方
解凍後、ハンバーグは電子レンジで約3分または、湯煎で約5分、ソースは湯煎で約1分温めてください。
白いご飯にも、パンにもどちらにも合います。
お好みに合わせてお召し上がりください。
- 商品コード
- DF054207
- 内容
- ハンバーグ120g×5個、デミグラスソース40g×5個
- 保存方法
- 冷凍
- 賞味期限
- 150日目安